アンティークビーズ、民族パーツのアクセサリー。国、時を超えた唯一無二の装身具。
アンティークビーズを中心にアクセサリー製作をしています。時を経たもの、国を超えたもの、チベット、ヨーロッパ、アフリカ、インドネシア、タイ等。
セミオーダー、フルオーダーを再開致しました。お気軽にご連絡下さい。
-
アフガニスタン出土の古代施釉水晶
-
小粒な古代エッチドカーネリアン
-
妖艶な雰囲気の古代アメジスト
-
oldアフガンメタルと多彩メタル&チェーン、民族鈴のメタルブレス
¥17,500
oldアフガンメタルと多彩メタル&チェーン、民族鈴を繋いだメタルブレスです。 TOP部分のくにゃっとしたパーツ、太陽の様なのパーツ、ペイズリーのようなパーツ、ぷっくりとしたパーツ、鈴はクチ族のものです。装飾品などとして使われていたものです。それぞれ使われてきた味わいのあるパーツです。チェーンも色合いが異なるものを繋いでいます。 どちらも装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 (TOP部分のパーツの大きさ:縦2.6cm 横1.4cm) 渦巻き型のパーツはミャオ族の装身具についていたシルバーパーツです。(シルバーの含有率はあまり高くないと思います。) 留め金部分の斧のようパーツはヴィンテージのインドブラスです。 留め金のフックや二重らせんの輪っかはカレンシルバーです。 パーツ同士がぶつかり合って、カラカラとした音色を奏でます♪ 多彩な古いメタルを楽しめる味わいのあるブレスです。 サイズ 長さ:約19.5cm(直線にして) 内径は17.5cm 素材:ミックスメタル、カレンシルバー、ミャオ族シルバー、真鍮
-
氷柱水晶とたわわなストーンビーズ、民族鈴の片耳ピアス
¥4,500
氷柱水晶とたわわなストーンビーズ、民族鈴を繋いだ片耳ピアスです。 ラフな形状の、氷砂糖のようなちょっと美味しそうな氷柱水晶をメインにあしらいました。 フロスト加工が施され、凛とした雰囲気の水晶です。 (大きいもののサイズ:縦 3cm 幅 0.6cm) カットが施されたムーンストーンと、アクアマリン、両剣のハーキマーダイヤモンドをたわわに実らせました。 小さな鈴はアフガニスタンのクチ族のパーツです。装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 音は鳴りません。 冷たい空気の中に、凛と佇むピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのピアスカバー付けます!) 長さ:約5.4cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約4.8g 素材:水晶、真鍮、ミックスメタル、ムーンストーン、アクアマリン、ハーキマーダイヤモンド
-
ピンクパイナップルと金赤ビーズ、シルバービーズの片耳ピアス
¥11,800
SOLD OUT
ピンクパイナップルと金赤ビーズ、シルバービーズを繋いだ片耳ピアスです。 渋めなピンク色のビーズはピンクパイナップルと呼ばれるヴェネチアのアンティークビーズです。(1800年代~1900年代初頭) とても数が少なく、トレードビーズの中でもとっても希少なビーズです。 状態も良く、欠けや大きな傷も見られません! (ピンクパイナップルの大きさ:縦1.4cm 直径0.9cm) 透明感のあるピンク色のビーズは金で発色させた希少な金赤ビーズです。こちらもヴェネチアのアンティークビーズです。 艶やかで美しい色合いです。 ぷっくりとしたシルバービーズは一つ一つ、ハンドメイドで作られたものです。 花型のビーズもシルバーです、 二重螺旋の輪っかや間の小さなビーズはカレンシルバーです。 繋いでいるピンもシルバーです。 フレンチフックはシルバー925です。925の刻印が施されています。 希少なヴェネチアビーズを楽しめる、大人可愛い片耳ピアスです。 サイズ 長さ:約5.4cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:約4.3g 素材:ガラス、シルバー、カレンシルバー
-
漆黒ヴェネチアアンティーク薔薇と勿忘草とカレンシルバー、グーズベリー、漆黒ビーズのブレス
¥26,800
漆黒ヴェネチアアンティーク薔薇と勿忘草とカレンシルバー、グーズベリー、漆黒ビーズを繋いだブレスです。 まん丸な大き目なビーズはヨーロッパ向けに作られたヴェネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀) 漆黒のボディーに薔薇と勿忘草の模様が施されています。 金色のような銅色のようなのアヴェンチュリンも華やかさを演出しています。 この時代に作られたヴェネチアビーズにはアフリカ向けのものやヨーロッパ向けのものなどがあり、その中でもヨーロッパ向けのものは華やかで荘厳な雰囲気を楽しめます。 ※大き目なビーズです。サイズをご確認ください。 (ヴェネチアビーズの大きさ:横1.25cm 直径1.25cm) お花、葉っぱ、蕾のようなビーズ、巾着のようなビーズ、留め金のマンテルはカレンシルバービーズです。 ビーズの間には小さなカレンシルバービーズを入れました。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 シマシマのビーズなグーズベリーと呼ばれています。ベネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀) スグリの実に似ていることから、この名前が付いています。 デッドストック品なので、傷も少なくとても状態の良いものです。ほんのりピンク色をしています。 艶々で本当に可愛らしい!! クリアに縞模様の小さいものもグーズベリーです。 漆黒のビーズは、ベネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀) ちょっとマットな質感や、不揃いな形状がアンティークならではの雰囲気です。 アンティークのヴェネチアビーズとカレンシルバーが楽しめる、ボリューミーで少しゴージャスなブレスです。 サイズ変更やデザイン変更など、承ります! サイズ 長さ:約19.5cm(直線にして) 内径は約17.5cm 素材:ガラス、カレンシルバー、シルバー、ワイヤー
-
アースカラー銀化のローマングラスとたわわなストーンビーズ、インディゴブルービーズ、民族鈴の片耳ピアス
¥7,800
アースカラー銀化のローマングラスとたわわなストーンビーズ、インディゴブルービーズ、民族鈴を繋いだ片耳ピアスです。 ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 こちらは器などだった破片を研磨し、穴をあけたものです。 銀化とは、長い年月地中に埋まっていることで、ガラスの成分と土の成分が化学変化を起こしこのようなキラキラとした輝きが生まれます。長く埋まっていたすべてのガラスに銀化が起きるわけではありません。いくつもの条件が重なったもののみにこの現象が現れます。 アースカラーの渋めな雰囲気が素敵です! (ローマングラスの大きさ:縦2.5cm 横1.3cm) カットが施されたトルマリンと、両剣のハーキマーダイヤモンドをたわわに実らせました。 インディゴブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 18金コーテイングされた花蓮シルバーで挟んでいます。 小さな鈴はアフガニスタンのクチ族のパーツです。装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 音は鳴りません。 退廃美を感じられる片耳ピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(イヤリングカバー付きます!) サイズ 長さ:約5cm(フック部分も含みます。) 重さ:片方で約3.4g 素材:ガラス、トルマリン、ハーキマーダイヤモンド、真鍮、ミックスメタル、カレンシルバー
-
アイスグリーン銀化のローマングラスとたわわなストーンビーズ、民族鈴の片耳ピアス
¥7,800
アイスグリーン銀化のローマングラスとたわわなストーンビーズ、民族鈴を繋いだ片耳ピアスです。 ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 こちらは器などだった破片を研磨し、穴をあけたものです。 パールのような銀化の輝きが楽しめます。一部はパティーナ(付着物)が見られます。 銀化とは、長い年月地中に埋まっていることで、ガラスの成分と土の成分が化学変化を起こしこのようなキラキラとした輝きが生まれます。長く埋まっていたすべてのガラスに銀化が起きるわけではありません。いくつもの条件が重なったもののみにこの現象が現れます。 (ローマングラスの大きさ:縦1.5cm 横1.4cm) カットが施されたムーンストーン、アメジスト、アクアマリン、両剣のハーキマーダイヤモンドをたわわに実らせました。 小さな鈴はアフガニスタンのクチ族のパーツです。装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 音は鳴りません。 雪の結晶のようなローマングラスが楽しめる片耳ピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(イヤリングカバー付きます!) サイズ 長さ:約4cm(フック部分も含みます。) 重さ:片方で約3.3g 素材:ガラス、アメジスト、アクアマリン、ハーキマーダイヤモンド、真鍮、ミックスメタル
-
フランスアンティークカットメタルビーズとインディゴブルーアンティークビーズ、ハーキマーダイヤモンドの4連ピアス
¥7,800
フランスアンティークカットメタルビーズとインディゴブルーアンティークビーズ、ハーキマーダイヤモンドを繋いだ4連ピアスです。 とても小さなメタルビーズはフランスから届いたものです。 細かなカットが施されたものと、ゴールドカラーの丸みを帯びたビーズを繋いでいます。約1.5mmほどのとても小さなビーズです。 よく見るとグレー、ブロンズ、ブルー、ゴールドの4色なんです! 古いメタルと繊細な味わいが楽しめます! インディゴブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 粒の大きさや色合いが不揃いで、見飽きないビーズです。 インディゴブルーのインドパシフィックビーズはここ数年で手に入りづらく、高騰しています。 小さなハーキマーダイヤモンドをあしらいました。 一部さざれ型の小さなカレンシルバーを繋いでいます。 ロウビキ紐に通しています。 上部の鈍い金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古い真鍮ビーズです。とっても希少なメタルビーズです。 一連づつ上下には小さなカレンシルバーを繋いでいます。 古いメタルを楽しめる繊細な雰囲気のピアスです。 ※メタルを使用しておりますので、水や汗にはお気をつけください。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバー付けます!) 長さ:約8.2cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.8g(両方で約5.6g) 素材:メタル、真鍮、カレンシルバー、ガラス、ハーキマーダイヤモンド、ロウビキ紐
-
フランスアンティークカットメタルビーズの4連ピアス
¥5,800
SOLD OUT
フランスアンティークカットメタルビーズを繋いだ4連のピアスです。 とても小さなメタルビーズはフランスから届いたものです。 細かなカットが施されたものと、ゴールドカラーの丸みを帯びたビーズを繋いでいます。約1.5mmほどのとても小さなビーズです。 よく見るとグレー、ブロンズ、ブルー、ゴールドの4色なんです! 古いメタルと繊細な味わいが楽しめます! ロウビキ紐に通しています。 上部の鈍い金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古い真鍮ビーズです。とっても希少なメタルビーズです。 一連づつ上下には小さなカレンシルバーを繋いでいます。 古いメタルを楽しめる繊細な雰囲気のピアスです。 ※メタルを使用しておりますので、水や汗にはお気をつけください。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバー付けます!) 長さ:約8cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.6g(両方で約5.2g) 素材:メタル、真鍮、カレンシルバー、ロウビキ紐
-
フランスアンティークブラックカットメタルビーズの4連ピアス
¥5,800
SOLD OUT
フランスアンティークカットメタルビーズを繋いだ4連のピアスです。 とても小さなメタルビーズはフランスから届いたものです。 一粒一粒細かなカットが施されています。約1.5mmほどのとても小さなビーズです。 色むらのあるブラックがメチャクチャかっこいい!! 古いメタルと繊細な味わいが楽しめます! ロウビキ紐に通しています。 上部の鈍い金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古い真鍮ビーズです。とっても希少なメタルビーズです。 一連づつ上下には小さなカレンシルバーを繋いでいます。 古いメタルを楽しめる繊細な雰囲気のピアスです。 ※メタルを使用しておりますので、水や汗にはお気をつけください。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバー付けます!) 長さ:約8.2cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.6g(両方で約5.2g) 素材:メタル、真鍮、ロウビキ紐、カレンシルバー
-
アンティーク金赤ホワイトハーツとターコイズブルー&ブルーシェブロンのブレス(ターコイズ留め金)
¥16,800
アンティーク金赤ホワイトハーツと一粒ターコイズブルーシェブロンを繋いだブレスです。 渋い赤色のビーズはホワイトハーツです。(芯部分が白いんです)金で発色させてある金赤ホワイトハーツを使用しています。 人気で希少なアンティークビーズです。留め金の輪っか部分にも小さな金赤ホワイトハーツをあしらいました。 (金赤ホワイトハーツの大きさ:直径0.3~0.4cm) ターコイズブルー&ブルーのビーズはシェブロンと呼ばれるアンティークのベネチアビーズです。こちらは4層構造になっていてます。 シェブロンビーズは英語で「山形」を意味します。(イタリア語ではロゼタ)ビーズの貴族とも呼ばれる、高価で重要な意味を持つビーズです。 特にターコイズブルーのシェブロンビーズは希少で手に入りにくいんです!! 金色のビーズoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。 留め金付近のチャームもインドから届いた古い真鍮です。 留め金の小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです! すべて手作業で行われていると思うと気が遠くなります・・・。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 留め金はターコイズです。(ターコイズの大きさ:直径1.2cm) ロウ引き紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが、身に付けて行くうちにしなやかになります。 シンプルなデザインなので、素材の持っている力が楽しめます! サイズ 長さ:約20cm(直線にして) 内径は約18cm 素材:ガラス、oldオリッサブラス、ロウビキ紐、カレンシルバー、シルバー、ターコイズ
-
インディゴブルーブルーヴィンテージビーズとoldアフガンシルバーキャップ、アフリカ出土カーネリアンとインディゴブルービーズ、たわわなインドシルバー鈴の片耳ピアス
¥12,800
インディゴブルーブルーヴィンテージビーズとoldアフガンシルバーキャップ、アフリカ出土カーネリアンとインディゴブルービーズ、たわわなインドシルバー鈴を繋いだ片耳ピアスです。 インディゴブルーブルーのビーズは交易品として、1900年代中頃に中国で作られたビーズです。 魅力的な色合いをしています。 細かな傷はありますが、状態の良いビーズです。 (ヴィンテージビーズの大きさ:縦0.8cm 直径1cm) 繊細な装飾が施されたキャップ部分はoldアフガンシルバーです。 アフガニスタンから届いた古いシルバー製のパーツです。 装飾品として実際に使われていたものです。 (oldアフガンシルバーキャップの大きさ:縦1.5cm 横1cm) キャップの中にはアフリカ出土のカーネリアンとインディゴブルービーズを忍ばせました。 アフリカから出土したカーネリアンは10世紀頃のものです。 インディゴブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。 インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。 こちらのビーズはインドネシアの出土品です。 小さなインドシルバーをたわわにあしらいました。(音は鳴りません。) フレンチフックはsilver925です。 花の刻印が施された小さなビーズ、二重らせんの輪っかはカレンシルバーです。 花型のビーズもシルバーです。 異国情緒を感じられる、チリチリと音色を奏でる片耳ピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではありません。シリコンゴムのカバーお付けします) 長さ:約5.1cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:約5.4g 素材:ガラス、oldアフガンシルバー、カレンシルバー、インドシルバー、シルバー、アフリカ出土カーネリアン
-
トルクメニスタン細工ビーズとたわわなインドシルバー鈴、インドピューター、インディゴブルービーズのペンダントトップ
¥16,800
トルクメニスタン細工ビーズとたわわなインドシルバー鈴、インドピューター、インディゴブルービーズを繋いだペンダントトップです。 トルクメニスタンのメタルビーズには繊細なシルバーの細工が施されています。 古色加工が施されており、一部緑青が浮いています。 一粒一粒手作りなので、味わいと温かみのあるビーズです。 それほど古いものではありませんがとても雰囲気のあるビーズです。 内部は空洞になっているの重くありません。 金と銀のコントラストがとってもカッコイイ大き目なビーズです!! (トルクメニスタンビーズの大きさ 横5.1cm 直径1.6cm) 小さなインドシルバーの鈴をたわわに実らせました。(音は鳴りません。) 雫型のパーツははインドから届いたピューター(錫を主体としたメタル)です。 ランプの様な可愛らしいフォルムに凝った模様が施されています。 小ぶりながら重厚感のある作りをしたパーツです。 (ピューターの大きさ:縦1.3cm 横0.7cm・輪っか部分を含みます。) インディゴブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 二重らせんの輪っか部分はカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 お手持ちの革紐や、チャーンに通してお使いください。 長さ:縦5.3cm(輪っか部分を含みます。) 重さ:約14.6g 素材:ミックスメタル、ガラス、インドピューター、カレンシルバー、インドシルバー
-
多彩oldアフガンメタルとチェーン、民族鈴のメタルブレス
¥17,500
多彩oldアフガンメタルとチェーン、民族鈴などを繋いだメタルブレスです。 ブルーの装飾が施されたパーツ、S字のパーツ、太陽の様なのパーツ、ペイズリーのようなパーツ、ひし形のパーツ、細長い楔の様なパーツ、鈴はクチ族のものです。装飾品などとして使われていたものです。それぞれ使われてきた味わいのあるパーツです。チェーンも色合いが異なるものを繋いでいます。 どちらも装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 (ブルーの装飾のパーツの大きさ:横2.9cm 縦1.4cm) 留め金付近のひし形パーツの横の鈴パーツはインドシルバーです。 留め金のフックや二重らせんの輪っかはカレンシルバーです。 パーツ同士がぶつかり合って、カラカラとした音色を奏でます♪ 古いメタルを楽しめる味わいのあるブレスです。 サイズ 長さ:約19.5cm(直線にして) 内径は17.6cm 素材:ミックスメタル、カレンシルバー
-
ブルーグリーン銀化のローマングラスとアメジスト、たわわなストーンビーズ、民族鈴の片耳ピアス
¥8,300
ブルーグリーン銀化のローマングラスとアメジスト、たわわなストーンビーズ、民族鈴を繋いだ片耳ピアスです。 ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 こちらは器などだった破片を研磨し、穴をあけたものです。 片面は光の角度により、美しい銀化が楽しめます。裏側はパティーナ(付着物)が見られますが、少し銀化が見られます。 銀化とは、長い年月地中に埋まっていることで、ガラスの成分と土の成分が化学変化を起こしこのようなキラキラとした輝きが生まれます。長く埋まっていたすべてのガラスに銀化が起きるわけではありません。いくつもの条件が重なったもののみにこの現象が現れます。 (ローマングラスの大きさ:縦1.9cm 横1cm) ラフカットのアメジストを合わせました。 カットが施された2種類のガーネット、アイオライト、両剣のハーキマーダイヤモンドをたわわに実らせました。 小さな鈴はアフガニスタンのクチ族のパーツです。装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 音は鳴りません。 退廃美を感じられる片耳ピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(イヤリングカバー付きます!) サイズ 長さ:約4.2cm(フック部分も含みます。) 重さ:片方で約4g 素材:ガラス、アメジスト、ガーネット、アイオライト、ハーキマーダイヤモンド、真鍮、ミックスメタル
-
oldアフガンメタルパーツとたわわなトルマリン&ハーキマーダイヤモンド、インディゴブルービーズ、民族鈴のアンシメトリーピアス
¥7,300
oldアフガンメタルパーツとたわわなトルマリン&ハーキマーダイヤモンド、インディゴブルービーズ、民族鈴を繋いだアンシメトリーピアスです。 くにゃっとしたパーツはアフガニスタンから届いた古いメタルパーツです。 古いメタルならではの雰囲気が味わえます。 (アフガンパーツの大きさ:縦2.2cm 横1.2cm・輪っか部分を含みます。) スクエア型のトルマリンと、両剣の小さなハーキマーダイヤモンドをたわわに実らせました。 インディゴブルーのインドパシフィックビーズを入れました。 インドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。 インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。 こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 18金コーティングしたカレンシルバーで挟んでいます。 鈴はアフガニスタンのクチ族のパーツです。装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 退廃美を感じるoldメタルのピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバー付けます!) 長さ:約4.5cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約3.7g(両方で約6.5g) 素材:ミックスメタル、真鍮、トルマリン、ハーキマーダイヤモンド、ガラス、カレンシルバー
-
太陽の様なoldアフガンメタルパーツとたわわなトルマリン&ハーキマーダイヤモンド、インディゴブルービーズ、民族鈴のピアス
¥7,300
太陽の様なoldアフガンメタルパーツとたわわなトルマリン&ハーキマーダイヤモンド、インディゴブルービーズ、民族鈴を繋いだピアスです。 太陽の様なパーツはアフガニスタンから届いた古いメタルパーツです。 細かな模様が美しく、少しぷっくりとしています。 表裏、同じ模様が施されています。 (アフガンパーツの大きさ:直径1.6cm・輪っか部分を含みます。縦2cm 横1.3cm) スクエア型のトルマリンと、両剣の小さなハーキマーダイヤモンドをたわわに実らせました。 インディゴブルーのインドパシフィックビーズを入れました。 インドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。 インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。 こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 18金コーティングしたカレンシルバーで挟んでいます。 鈴はアフガニスタンのクチ族のパーツです。装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 パーツやビーズがぶつかり合ってカラカラとした音色を奏でます♪ 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバー付けます!) 長さ:約4.2cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.9g(両方で約5.8g) 素材:ミックスメタル、真鍮、トルマリン、ハーキマーダイヤモンド、ガラス、カレンシルバー
-
多彩oldアフガンメタルとチェーン、聖者のビーズ、深紅ヴェネチアビーズ、民族鈴のネックレス
¥29,500
SOLD OUT
多彩oldアフガンメタルとチェーン、聖者のビーズ、深紅ヴェネチアビーズ、民族鈴などを繋いだネックレスです。 赤、蒼、緑の装飾が施されたTOP部分のパーツ、太陽の様なパーツ、ぷっくりしたパーツ、ペイズリー型のパーツ、鈴はクチ族のものです。装飾品などとして使われていたものです。それぞれ使われてきた味わいのあるパーツです。チェーンも色合いが異なるものを繋いでいます。 どちらも装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 (TOP部分のパーツの大きさ:横6cm 縦2.3cm・輪っか部分を含みます。) 湾曲したスクエア型のビーズはインドから届いたシルバーパーツです。 内部は空洞になっていて重さはあまりありません。両面に花の模様が刻印されています。 (シルバーの含有率はそれほど高くないと思います。) 聖者のビーズ(20世紀初頭)はボヘミア製です。少し暗めにも見えますが光にかざすと美しい赤色になります! 月と星の模様が施されています。古いものなので細かな傷が見られますが経年を想うと愛おしく感じます。 (聖者のビーズの大きさ:直径1.3cm) 深紅のビーズはヴェネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀頃) 一粒人部形状が異なります。 艶やかでとても魅力的な色合いのビーズです。 留め金な部分はカレンシルバーです。 パーツ同士がぶつかり合って、カラカラとした音色を奏でます♪ 古いメタルを楽しめる味わいのあるネックレスです。 サイズ 長さ:約47cm(直線にして) 素材:ミックスメタル、カレンシルバー、ガラス
-
モザイク模様ローマングラスと多彩ブラス、アンティークブルービーズのネックレス
¥23,800
モザイク模様ローマングラスと多彩ブラス、アンティークブルービーズを繋いだネックレスです。 クリアで楕円型のビーズは20世紀初頭のボヘミアビーズです。 経年による傷がありますが、これも含めてメチャメチャ雰囲気が良いです! (ボヘミアビーズの大きさ:横0.8cm 縦0.6cm) ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 輪っか状のバングルだったものが欠け、それをビーズとして使っているものなので少し湾曲しています。 古いものなので、小さな削げがあります。 鳥型のビーズもローマングラスです。 一粒一粒、表情が異なります。 楕円型や渦巻き型などのアフリカンブラス、他にも古いネックレスに繋がれていたブラスなどを散りばめました。 ブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。 インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。 こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 留め金はS字フックになっているので、どちらかも装着していただけます。 ポップな古代ガラスを楽しめるネックレスです。 サイズ 長さ:約44.7cm(直線にして) 素材:ガラス、真鍮、ミックスメタル、ワイヤー
-
oldベルベル族ヴィンテージシルバーと小さな花付き鈴のピアス(クローバー)
¥12,800
oldベルベル族ヴィンテージシルバーと小さな花付きを繋いだピアスです。 クローバー型のパーツはベルベル族のヴィンテージシルバーです。恐らくネックレスなどのパーツとして使われていたもので、摩耗感があります。 手作りのため左右で個体差があり、とても良い雰囲気です!コインを溶かして作られたコインシルバーと思われます。 赤色と緑色の模様が表と裏面に施されています。ハート型はこの1ペアのみです。 (クローバー型パーツの大きさ: 縦 1.9cm 横1.4cm) 小さな鈴はインドシルバーです。一つは花の様な飾りがと輪っかが付いています。音は鳴りません。 花付きの鈴が後ろに行ってしまうことがあるので、撫でる様に直してあげてください。 フレンチフックもシルバーです。silver925の「925」の刻印が施されています。 二重らせんの輪っかはカレンシルバーです。 色んな国の新旧のシルバーが楽しめるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのピアスカバー付けます!) 長さ:約3.7cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.1g(両方で約4.2g) 素材:ヴィンテージシルバー、カレンシルバー、インドシルバー、シルバー
-
oldベルベル族ヴィンテージシルバーと小さな花付き鈴のピアス(ハート)
¥12,800
oldベルベル族ヴィンテージシルバーと小さな花付きを繋いだピアスです。 ハート型のパーツはベルベル族のヴィンテージシルバーです。恐らくネックレスなどのパーツとして使われていたもので、摩耗感があります。 手作りのため左右で個体差があり、とても良い雰囲気です!コインを溶かして作られたコインシルバーと思われます。 赤色と緑色の模様が表と裏面に施されています。ハート型はこの1ペアのみです。 (ハート型パーツの大きさ: 縦 2.2cm 横1.3cm) 小さな鈴はインドシルバーです。一つは花の様な飾りがと輪っかが付いています。音は鳴りません。 フレンチフックもシルバーです。silver925の「925」の刻印が施されています。 二重らせんの輪っかはカレンシルバーです。 色んな国の新旧のシルバーが楽しめるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのピアスカバー付けます!) 長さ:約3.9cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.4g(両方で約4.5g) 素材:ヴィンテージシルバー、カレンシルバー、インドシルバー、シルバー
-
oldインドシルバーチャーム、シャン族oldシルバーとカレンシルバー、oldオリッサブラス&チンシルバー、ブルー系ビーズのブレス
¥29,300
oldインドシルバーチャーム、シャン族oldシルバーとカレンシルバー、oldオリッサブラス&チンシルバー、ブルー系ビーズを繋いだブレスです。 輪っか状のシャン族oldシルバーと、お饅頭型のカレンシルバーを交互に繋ぎました。 シャン族のoldシルバーは一つ一つ手作りされているので、不揃いで味わいがあります。 年代は不明ですが、使い込まれたような味わいがあります。 (シャン族oldシルバーの大きさ:直径0.3cm 厚さ0.15cm) インディゴブルーやブルーなどのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。 インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。 こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 傷などがありますが、それも含めて良い雰囲気です。 少し大き目なインディゴブルービーズを挟んでいる多面体のシルバービーズは、とっても希少なoldチンシルバーです。18~19世紀頃の伝世品です。こちらはビルマから届いたものです。 チン族の女性がネックレスなどに使用してもので、独特の摩耗感や、愛おしい傷が見られます。 重厚感や存在感が、現代のシルバーとは比べ物になりません(現代ものでもかっこいいものはあるのですが...)近年さらに高騰しているアンティークビーズです。 金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドから届いた古い真鍮ビーズ、近年手に入りづらく希少になってきているアンティークビーズです。 留め金部分のチャームはアンティークのインドのシルバーです。こちらは19世紀~20世紀初期に作られたものです。 たくさん身に着けることで独特の照りが現れてくると思います。 中央に描かれているのシヴァ神(ベル神)です。 (大きさ:縦1.8cm 横1.3cm・輪っか部分を含みます。) 輪っか部分の小さなビーズ、留め金はカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ロウ引き紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが身に着けていくとしなやかになります。 サイズ 長さ:約17.5cm(直線にして) 内径は16.5cm 素材:oldインドシルバー、シャン族oldシルバー、カレンシルバー、oldオリッサブラス、oldチンシルバー、ロウビキ紐
-
ブルー算盤型アンティークボヘミアビーズと繊細装飾ブラスキャップ、ラピスとブルービーズのピアス
¥8,100
ブルー算盤型アンティークボヘミアビーズと、繊細装飾ブラスキャップ、ラピスとブルービーズを繋いだボリュームのあるピアスです。 鮮やかなブルーが美しい算盤型のビーズは20世紀初頭のボヘミアビーズです。 このタイプのビーズとしては希少な色合いです! 光にかざすとさらに美しい表情を見せてくれます。 少し大き目なビーズです。経年による傷や削げがありますが、これも含めてメチャメチャ雰囲気が良いです! (ビーズのサイズ:高さ1.1cm 直径 1.6cm) ※大きめなビーズです!サイズをご確認ください。 透かし細工が美しいブラスキャップを合わせました。 透かしブラスキャップの中には、カットが施されたラピスを2粒と、ブルーのヴェネチアアンティークビーズ忍ばせています。 下部分にも小さなブルーアンティークビーズを忍ばせています。 異国のランタンの様なピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約5.4cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約5.9g(両方11.8g) 素材:ガラス、真鍮、ミックスメタル、ラピスラズリ
-
ブルーグリーン銀化のローマングラスとたわわなストーンビーズ、民族鈴の片耳ピアス
¥7,500
SOLD OUT
ブルーグリーン銀化のローマングラスとたわわなストーンビーズ、民族鈴を繋いだ片耳ピアスです。 ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 こちらは器などだった破片を研磨し、穴をあけたものです。 側面など、ほんの僅かですが銀化しています。 銀化とは、長い年月地中に埋まっていることで、ガラスの成分と土の成分が化学変化を起こしこのようなキラキラとした輝きが生まれます。長く埋まっていたすべてのガラスに銀化が起きるわけではありません。いくつもの条件が重なったもののみにこの現象が現れます。 厚さにムラがあるので、色合いの濃淡が楽しめます。 (ローマングラスの大きさ:縦2cm 横1.6cm) カットが施されたアメジストと2種類のガーネット、アクアマリン、両剣のハーキマーダイヤモンドをたわわに実らせました。 小さな鈴はアフガニスタンのクチ族のパーツです。装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 音は鳴りません。 退廃美を感じられる片耳ピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(イヤリングカバー付きます!) サイズ 長さ:約4.3cm(フック部分も含みます。) 重さ:片方で約4.4g 素材:ガラス、アメジスト、ガーネット、アクアマリン、ハーキマーダイヤモンド、真鍮、ミックスメタル
-
多彩oldアフガンメタルとチェーン、oldコイン、ウエディングビーズ、民族鈴のメタルブレス
¥17,500
SOLD OUT
多彩oldアフガンメタルとチェーン、oldコイン、ウエディングビーズ、民族鈴などを繋いだメタルブレスです。 グリーンの装飾が施されたS字のパーツ、太陽の様なパーツ、花模様が施されたぷっくりしたパーツ、ペイズリー型のパーツ、鈴はクチ族のものです。装飾品などとして使われていたものです。それぞれ使われてきた味わいのあるパーツです。チェーンも色合いが異なるものを繋いでいます。 どちらも装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 (グリーン装飾のパーツの大きさ:横3.6cm 縦1.3cm) 「25」と印字されたパーツは恐らくトルコのコインです。裏には月と星、1991年製造と描かれています。 (oldコインの大きさ:直径1.8cm) グリーンのウエディングビーズは、電球玉、涙玉とも呼ばれています。こちらは20世紀初頭のものです。 古いものなので細かな傷が見られますが、それも含めアンティークの味わいを楽しんでください! (ウエディングビーズの大きさ:縦1.3cm 直径.0.9cm) 留め金な部分はカレンシルバーです。 パーツ同士がぶつかり合って、カラカラとした音色を奏でます♪ 古いメタルを楽しめる味わいのあるブレスです。 サイズ 長さ:約19.8cm(直線にして) 内径は18.1cm 素材:ミックスメタル、カレンシルバー、ガラス
