1/7

古代瑪瑙、ミゾーラムカーネリアン、漆黒&インディゴブルービーズ、oldオリッサブラス&チンシルバーのブレス

¥15,800 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥5,260から

※この商品は、最短で4月9日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

古代瑪瑙、ミゾーラムカーネリアン、漆黒&インディゴブルービーズ、oldオリッサブラス&チンシルバーなどを繋いだブレスです。

オレンジ色のビーズはミゾーラムカーネリアンです。インドの東部ミゾーラム州から届いた、18世紀頃の伝世品です。
深い色合いと、経年による傷や照りが魅力的なカーネリアンです。
(ミゾーラムカーネリアンの大きさ:横0.7cm 直径0.8cm)

白とクリアの縞模様の入った古代瑪瑙をあしらいました。こちらはパキスタン~インド等、インダス川流域にて出土したもので、約2000年前のものです。こちらも艶やかで美しいビーズです。

インディゴブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。
インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。
こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです!

漆黒色のビーズは、ヴェネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀)
一粒一粒、形状や大きさが異なり味わいがあります。

留め金付近には濃い赤色のホワイトハーツを一粒あしらいました。
芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のヴェネチア産のビーズです。

ぷっくりとしたシルバービーズは、とっても希少なoldチンシルバーです。18~19世紀頃の伝世品です。こちらはビルマから届いたものです。
チン族の女性がネックレスなどに使用してもので、独特の摩耗感や、愛おしい傷が見られます。
重厚感や存在感が、現代のシルバーとは比べ物になりません(現代ものでもかっこいいものはあるのですが...)近年さらに高騰しているアンティークビーズです。

金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。
留め金のチャームもインドから届いた古い真鍮製のパーツです。

くにゃっと曲がた留め金と輪っか部分のビーズはカレンシルバーです。
留め金の小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです!
すべて手作業で行われていると思うと気が遠くなります・・・。
◇カレンシルバー◇
タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。
一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。

ロウ引き紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが身に着けていくとしなやかになります。

長さ:約19.2cm(直線にして)
内径は約17.5cm

素材:ミゾーラムカーネリアン、古代瑪瑙、ガラス、カレンシルバー、oldオリッサブラス、oldチンシルバー、ロウビキ紐

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (173)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥15,800 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品