






ナガ族クリア蜜柑玉と琥珀&クリア&インディゴブルービーズとoldチンシルバー&オリッサブラスの華奢なブレス
¥13,500 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥4,500から
※この商品は、最短で4月8日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
この商品は海外配送できる商品です。
ナガ族クリア蜜柑玉と琥珀&クリア&インディゴブルービーズとoldチンシルバー&オリッサブラスを繋いだ華奢なブレスです。
筋が施されたクリアのビーズはナガ族のものです。1950年頃のものだと思われます。
ちょっとランダムな溝が味わいのある小さなビーズです。
細かな傷などがありますが、それも含め良い雰囲気です!
少しセピア色がかったような色合いも素敵です!
(ナガビーズの大きさ:縦0.8cm 横0.9cm)
クリアと琥珀色のビーズはインドの古いシードビーズです。
一粒一粒が不揃いで少し荒々しさがありますが、長年身につけられていたものです。(19~20世紀頃)
インディゴブルーとエメラルドブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです!
壺型のパーツは、oldチンシルバーです。18~19世紀頃の伝世品です。こちらはビルマから届いたものです。
チン族の女性がネックレスなどに使用してもので、独特の摩耗感や、愛おしい傷が見られます。重厚感や存在感が、現代のシルバーとは比べ物になりません(現代ものでもかっこいいものはあるのですが...)本当にこのビーズは希少でしかもお高い!
金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。
留め金のチャームもインドから届いた古い真鍮製のパーツです。
くにゃっと曲がた留め金と輪っか部分のビーズはカレンシルバーです。
留め金の小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです!
すべて手作業で行われていると思うと気が遠くなります・・・。
◇カレンシルバー◇
タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。
一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。
ロウ引き紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが身に着けていくとしなやかになります。
味わいのあるクリアビーズとインディゴブルー、琥珀色のコントラスストが目を惹くブレスです。
サイズ
長さ:約18.6cm(直線にして)
内径は約17.3cm
素材:ガラス、カレンシルバー、oldチンシルバー、oldオリッサブラス、ロウビキ紐
-
レビュー
(173)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥13,500 税込