




エンドレスノットと青碧色のアンティークビーズのネックレス
¥16,500 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
真鍮製のエンドレスノット、青碧色の小さなシードビーズとoldオリッサブラス、小さなカレンシルバーなどを繋いだブレスです。
エンドレスノットはチベット仏教のモチーフで永遠の繋がりなどを意味します。
金属の摩耗具合がカッコよく、古色がかっています。アンティークほど古いものではありませんが
メチャメチャ雰囲気いいです!
その下の鈴のようなパーツは民族ぱー衣装の装飾の一部だったメタルパーツです。
よく見るとお花のような部分は少し金色のような色をしています。
恐らく、アフガニスタン付近のものです。
青碧色のビーズはインドまたはベネチアで作られたアンティークビーズです。(19~20世紀)
この小さなビーズの一連を何連にも束ねて、ネパールの民族の女性がネックレスとして身に着けていたものです。
古色がかっていてメチャメチャ渋い色合いです。
赤いビーズはベネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀)
ホワイトハーツと呼ばれています。血赤色のものと金赤色です。
鈍い金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古い真鍮ビーズです。
とっても希少なメタルビーズです。結構ふんだんに使っています!!
小さなカレンシルバーは一粒一粒に刻印がされているんです!その作業を思うと気が遠くなります...。
留め金のくにゃっと湾曲したものもカレンシルバーです。
◇カレンシルバー◇
タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。
一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。
ロウビキ紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが身に着けていくうちにしなやかになります。
民族の雰囲気が強めなパーツを使っていますが、大ぶりなものは使っていないので、さりげなく身に着けていただけます。
サイズ変更や、デザイン変更も承りますので、お気軽にご連絡ください!
長さ:約41.5cm(直線にして・垂れている部分は含みません)
素材:ガラス、カレンシルバー、真鍮、ロウビキ紐
-
レビュー
(184)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥16,500 税込
SOLD OUT