




ミルフィオリとラピス、ターコイズブルーホワイトハーツの2連ブレス
¥12,800 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
ミルフィオリ(千の華)と呼ばれるアンティークのベネチアビーズ(19~20世紀)を、小さなラピスラズリと、ターコイズブルーのホワイトハーツで繋いだブレスです。
ミルフィオリはアフリカへの交易品として作られたもので、民族の好みによって様々な柄や色、大きさ、形状のものが作られました。
いわゆるトレードビーズです。こちらの模様本当に可愛らしくて!!
モスクの壁画のようなカラフルなモザイク模様に、この色の組み合わせ!!ため息が出るほどです。
小さな削げがありますが、模様のおかげでそれほど目立ちません。
丸い管型のとっても小さなラピスラズリはパキスタンから届いたものです。ところどころに芥子粒ほどのカレンシルバーを挟んでいます。
よく見るとこの小さなカレンシルバーにも刻印がされているんですよ!しかも一粒一粒、手作業で!!
カレン族の作るシルバービーズはとっても純度が高いと言われています。
ターコイズブルーのビーズは、芯の部分が白いのでホワイトハーツと呼ばれています。
アンティーク(19~20世紀)のホワイトハーツは、最近では本当に少なくなってきています。
特に、こんなターコイズブルーのホワイトハーツはとぉ~~~~~~っても希少なんです!
現代では出せない色合いに、時を経たからこそのこの雰囲気!!
一部更に希少な縞模様が施されたものも入れました!
濃い赤色のビーズもベネチアのホワイトハーツです。(19~20世紀)
鈍い金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。
留め金やホワイトハーツの間の小さなビーズはカレンシルバーです。
◇カレンシルバー◇
タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。
一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。
色鮮やかのビーズを使っているのに、身に着けると落ち着いた雰囲気になる、ベネチアのアンティークビーズを底地からを堪能できるブレスです。
サイズ変更もできますので、お気軽にお問い合わせください。
サイズ
長さ:約19.8Cm(直線にして)
内径は約18.5cm
素材:ガラス、ラピスラズリ、カレンシルバー、ワイヤー
-
レビュー
(184)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥12,800 税込
SOLD OUT