1/6

ガーデンルチルクォーツと銀化ローマングラス、インディゴブルービーズ、インディアンアゲート、ラブラドライトのブレス

¥15,800 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

ガーデンルチルクォーツと銀化ローマングラス、インディゴブルービーズ、インディアンアゲート、カレンシルバーを繋いだブレスです。

雫型のガーデンルチルクォーツをあしらいました。苔のような内包物に、金色の針のような内包物が見られます。
多面体カットが施されています。退廃的な美しさがあるストーンビーズです。
(ガーデンルチルクォーツの大きさ:縦1.1cm 横0.8cm)

さざれ型の一部に銀化が見られるローマングラスを散りばめました。
ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。
こちらは器などだった破片に、現代にシルバーで囲いペンダントトップとして作られたものです。
銀化とは、長い年月地中に埋まっていることで、ガラスの成分と土の成分が化学変化を起こしこのようなキラキラとした輝きが生まれます。長く埋まっていたすべてのガラスに銀化が起きるわけではありません。いくつもの条件が重なったもののみにこの現象が現れます。

インディゴブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。
インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。
こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです!

ラブラドライトと、内包物の見られる大小のインディアンアゲートをあしらいました。
ラブラドライトは光のあたり化によってブルーの色が現れます。
インディアンアゲートの大きいものは多面体カットが施されています。

さざれ型と、12面体の小さなカレンシルバーで繋いでいます。
一部18金コーティングされたさざれ型のものを入れました。
フック部分もカレンシルバーです。
◇カレンシルバー◇
タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。

カレンシルバーやストービーズの美しさの中に少し退廃的な雰囲気のあるブレスです。

※サイズやデザイン変更なども承ります!お気軽にお問合せください。

長さ:約17.6cm(直線にして)
内径は16.2cm

素材:カレンシルバー、ガーデンルチルクォーツインディアンアゲート、ラブラドライト、ガラス、ワイヤー

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (184)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥15,800 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品