1/6

ヒマラヤ水晶、ローマングラスと灰青色発掘ビーズ、グーズベリー、ソーダライトの2連ブレス

¥19,800 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

ヒマラヤ水晶、ローマングラスと、発掘ビーズ、グーズベリー、ソーダライトを繋いだ2連ブレスです。

トップ部分にヒマラヤ水晶を用いました。
とても透明度が高く、剣型でカッコイイ!!氷のような涼し気な水晶です。
(ヒマラヤ水晶の大きさ:縦1.5cm 横0.6cm 厚さ0.7cm)

細長いビーズがローマングラスです。
ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。
こちらは器などだったものが欠け、ガラス片になったものを研磨し穴を開けています。
少し形や色合いが左右で異なります。経年による摩耗した雰囲気がたまらなく素敵です(^^)
乾燥するとやや白っぽくなることがあるので、ベビーオイルを極少量手に馴染ませて着けていただくと、白っぽさがなくなり
乾燥を防ぐことができます。

小さな灰青色のビーズはインドパシフィックビーズです。
インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。
こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです!
1000年~2000年前のビーズがこんなにも美しいなんて!!と驚嘆してしまいます。
一粒一粒大きさや色合いが異なり、見惚れてしまいます!

シマシマ模様の小さなグーズベリーと呼ばれるベネチアのアンティークビーズを入れました。
スグリの実に似ていることから、こう呼ばれているビーズです。

丸いビーズはソーダライトです。こちらも色むらがあって魅力的な天然石です。

鈍い金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。
留め金付近の小さなチャームもインドから届いた古い真鍮です。

小さなビーズと、留め金はカレンシルバーです。
小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです!すべて手作業で行われていると思うと気が遠くなります・・・。
◇カレンシルバー◇
タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。
一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。

ロウビキ紐で繋いでます。身に着けることで柔らかくしなやかになります。

サイズやデザイン変更など承ります!お気軽にご連絡くださいませ(^^)

サイズ
長さ:約17cm(直線にして)
内径は15.3cm

素材:ヒマラヤ水晶、ガラス、カレンシルバー、真鍮、ロウビキ紐

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (184)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥19,800 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品