1/7

古代施釉水晶と古代カーネリアンとターコイズブルーホワイトハーツ、インディゴブルービーズの2連ブレス

¥31,000 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

古代施釉水晶と古代カーネリアンとターコイズブルーホワイトハーツ、インディゴブルーのアンティークビーズ、カレンシルバー、oldオリッサブラスを繋いだブレスです。

古代水晶はアフガニスタンより出土したものです。約1500年前のローマ時代のものです。釉薬がかけられており、所々にブルーの斑点が見られます。
小ぶりでまん丸な形が可愛らしい!
一部削げなどがありますが、それも含め経年の味わいを楽しんでいただければと思います。
(古代施釉水晶の大きさ:直径0.7cm)

果実や木の実のようなオレンジ色ののビーズはアフガニスタン出土の古代カーネリアンです。本当に美しい色と、形をしています!

ターコイズブルーのビーズは、芯の部分が白いのでホワイトハーツと呼ばれています。
アンティーク(19~20世紀)のホワイトハーツは、最近では本当に少なくなってきています。
特に、こんなターコイズブルーのホワイトハーツはとぉ~~~~~~っても希少なんです!現代では出せない色合いに、時を経たからこそのこの雰囲気!!
そしてさらに希少な縞模様の入ったタイプも入れました。

インディゴブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。
インドパシフィックビーズと呼ばれるビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。
こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです!
不揃いなところも心惹かれます(*^-^*)

鈍い金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドから届いた古い真鍮ビーズ、近年手に入りづらく希少になってきているアンティークビーズです。
留め金付近の小さなチャームもインドから届いた古い真鍮です。

留め金の輪っか部分や、小さなビーズはカレンシルバーです。小さなビーズには一粒一粒刻印が施されています。
◇カレンシルバー◇
タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。
一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。

ロウビキ紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが身に着けていくうちにしなやかになります。

サイズ変更もできますので、お気軽にお問い合わせください。

華奢なビーズが多いですが、古いビーズの存在感が楽しめるブレスです。

サイズ
長さ:約18cm(直線にして)
内径は約17cm

素材:古代施釉水晶、古代カーネリアン、ガラス、カレンシルバー、真鍮、ロウビキ紐

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (184)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥31,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品