アンティークビーズ、民族パーツのアクセサリー。国、時を超えた唯一無二の装身具。
アンティークビーズを中心にアクセサリー製作をしています。時を経たもの、国を超えたもの、チベット、ヨーロッパ、アフリカ、インドネシア、タイ等。
セミオーダー、フルオーダーを再開致しました。お気軽にご連絡下さい。
-
アフガニスタン出土の古代施釉水晶
-
小粒な古代エッチドカーネリアン
-
妖艶な雰囲気の古代アメジスト
-
アンティークアイリスガラスの小さな一粒ピアス(グリーン×ピンク)
¥6,800
SOLD OUT
アンティークアイリスガラスを繋いだ小さな一粒ピアスです。 こちらのガラスビーズは、ギリシャ神の虹の女神アイリスに由来します。チェコで作られたものです。 多くのアイリスガラスはピンク、青、緑などですが、こちらは濃いめのピンクとグリーン、少し黄色が見られます。 見る角度によりピンクが強く出たりします。 美しいカットと色合い、表情が魅力的な小ぶりなビーズです。 (アイリスガラスの大きさ:縦0.8cm 直径0.8cm) 左右で色合いが違います。 上部分の飾りはシルバー製です。 ジャーマンシルバーに、スターリングシルバーをのせたものです。繊細な細工が可愛らしいです! 下部分の花形のパーツもシルバーです。 ピアス金具はシルバーです。silver925の「925」刻印が施されています。 二重らせん輪っかはカレンシルバーです。 小ぶりなアイリスガラスが耳元で揺れるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではありません。シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約3.6cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約1.3g(両方で2.6g) 素材:ガラス、シルバー、カレンシルバー
-
雫型古代施釉水晶とダークブルーアンティークビーズアンティーク、インドシルバー鈴の片耳ピアス
¥19,800
SOLD OUT
雫型古代施釉水晶とダークブルーアンティークビーズアンティーク、インドシルバー鈴の繋いだピアスです。 古代水晶はアフガニスタンより出土したものです。約1500年前のローマ時代のものです。釉薬がかけられており、ブルーの模様が見られます。 美しくも味わいのある雫型の古代水晶です。 ※欠け、傷などがあります。 (古代施釉水晶の大きさ:縦1.4cm 横1cm 厚さ0.7cm) ダークブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。 インドパシフィックビーズと呼ばれるビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。 こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです!※ 小さな鈴はインドシルバーです。音は鳴りません。 上下の花のようなパーツもsilver925です。 古代施釉水晶の上下の飾りはシルバー製です。ジャーマンシルバーに、スターリングシルバーをのせたものです。繊細な細工が可愛らしいです! 二重螺旋の輪っかや間の小さなビーズはカレンシルバーです。 繋いでいるピンもシルバーです。 古代からの輝き、息吹が楽しめる片耳のイヤーカフチャームです。 サイズ 長さ:約5.1cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:約3.1g 素材:古代施釉水晶、ガラス、シルバー、インドシルバー、カレンシルバー
-
空色&琥珀チェコビーズと蓮華ブラス、カーネリアン、アパタイトのピアス
¥3,900
SOLD OUT
空色&琥珀チェコビーズと蓮華ブラス、カーネリアン、アパタイトを繋いだピアスです。 下のビーズはチェコから届いたガラスビーズです。 空色と琥珀色のグラデーションがとても美しい! 上下にメタリックな雰囲気になっています。 (ビーズの大きさ: 縦 0.8cm 直径0.8cm) 上部のカットが施された丸いビーズ、算盤型のビーズはカーネリアンです。 (丸いカーネリアンの大きさ:縦0.8cm 横 0.8cm) ブラスビーズは蓮の華をかたどっています。現行品ですが、作りがしっかりとした可愛らしいビーズです。 色鮮やかなブルーのビーズはアパタイトです。 南国の晴れた海に朝焼けが映えたようなピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約6.8cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約4.3g(両方で8.6g) 素材:ガラス、カーネリアン、アパタイト、真鍮
-
ブルーグレーチェコヴィンテージビーズと蓮華ブラス、クォーツ、ソーダライト、ブラックオニキスのピアス
¥3,900
SOLD OUT
ブルーグレーチェコヴィンテージビーズと蓮華ブラス、クォーツ、ソーダライト、ブラックオニキスを繋いだピアスです。 カットが施されたブルーグレーのビーズはチェコ産ヴィンテージビーズです。 メタリックな加工が施されています。 古いものですので、細かな傷が見られます。この1ペアのみとなります。 (ヴィンテージビーズの大きさ:縦0.8cm 横 0.8cm) 漆黒のカットが施されたビーズはブラックオニキスです。 (ブラックオニキスの大きさ:縦0.8cm 横 0.8cm) ブラスビーズは蓮の華をかたどっています。現行品ですが、作りがしっかりとした可愛らしいビーズです。 透明なディスク型のビーズはクォーツ、まん丸な渋いブルーのビーズはソーダライトです。 夜から朝に向かう狭間のような雰囲気のピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約6.7cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約4.2g(両方で8.4g) 素材:ガラス、ブラックオニキス、クォーツ、ソーダライト、真鍮
-
キングマンターコイズとヴェネチアアンティークビーズ、小鳥&ボタニカルカレンシルバーのシャーベットカラーブレス
¥17,800
SOLD OUT
キングマンターコイズとヴェネチアアンティークビーズ、小鳥&ボタニカルカレンシルバーを繋いだシャーベットカラーのブレスです。 明るめな空色のビーズはキングマンターコイズです。とても発色が良く、優しい色合いです。 アメリカ、アリゾナ州のキングマン鉱山から採れるターコイズです。 陽射しにあふれた空のような、優しい色合いのターコイズです。 (大きさ:横0.9cm 直径0.6cm) ピンク、縞模様入り、赤色のビーズはアンティークのベネチアビーズです。(19~20世紀) ピンク色のものはピンクマサイと呼ばれています。 マサイ族が好んでつけたことからこう呼ばれています。 赤いビーズはホワイトハーツです。(芯部分が白いんです)金で発色させてある金赤ホワイトハーツを使用しています。 人気で希少なアンティークビーズです。 半透明に縞模様の入ったビーズはグーズベリーと呼ばれています。 スグリの実に似ていることから、この名前が付いています。 デッドストック品なので、傷も少なくとても状態の良いものです。大き目なものはほんのりピンク色をしています。 艶々で本当に可愛らしい! 小鳥、巾着などのビーズ、小鳥、お花、蕾のビーズやチャームはカレンシルバーです。 ビーズの間には小さなカレンシルバービーズを入れました。留め金部分もカレンシルバーです。 留め金もカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 カットが施された水色系のターコイズを散りばめました。 ※サイズやデザイン変更できますので、お気軽にお問合せください! 春が待ち遠しくなる、華やかなブレスです。 サイズ 長さ:約20.5cm(直線にして) 内径は約18.6cm 素材:キングマンターコイズ、ガラス、ターコイズ、カレンシルバー、シルバー、ワイヤー
-
キングマンターコイズとアンティーク血赤ホワイトハーツ、シルバービーズのピアス
¥15,800
SOLD OUT
キングマンターコイズとアンティーク血赤ホワイトハーツ、シルバービーズを繋いだピアスです。 鮮やかなブルーのビーズはキングマンターコイズです。とても発色が良く、優しい色合いです。 アメリカ、アリゾナ州のキングマン鉱山から採れるターコイズです。 南国の海を彷彿とさせる美しいターコイズです。 ぽってりとしたフォルムも可愛らしい! 左右で大きさ、色合いなどが少し異なります。 (大きさ:縦1.2cm 横1cm 厚さ0.95cm) 濃い赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。 とても濃い赤色のものは血赤色と呼ばれています。血赤ホワイトハーツは人気で希少な色合いです! フレンチフックはシルバー925です。925の刻印が施されています。 上部のぷっくりとしたシルバービーズは一つ一つ、ハンドメイドで作られたものです。凝った作りの可愛らしいシルバービーズです。 花形パーツもsilver925です。 二重らせんの輪っかや小さなビーズ(花の刻印が施されています。)はカレンシルバーです。 シルバーアクセサリーとの相性もばっちりな、陽射しが似合うピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではありません。シリコンゴムのピアスカバー付けます!) サイズ 長さ:約5.1cm(ピアス金具を含みます) 重さ:片方で約3.1g(両方で約6.4g) 素材:キングマンターコイズ、ガラス、カレンシルバー、シルバー
-
ピーコッククォーツ、たわわなアンデシン、モスアゲート、民族鈴のピアス
¥7,800
SOLD OUT
ピーコッククォーツ、たわわなアンデシン、モスアゲート、民族鈴を繋いだピアスです。 原石のようなピーコッククォーツをメインにしました。 透明な中に苔や雲のような内包物が美しく神秘的なストーンビーズです。 (ピーコッククォーツの大きさ:縦1.5cm 横1.3cm) カットが施された小さなアンデシンをたわわに実らせました。 内包物が美しいモスアゲートをあしらいました。18金コーティングされたカレンシルバーで挟んでいます。 鈴はアフガニスタンのクチ族のパーツです。装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 自然が作り出した美しさを楽しめるシックな色合いのピアスです。 ※ピーコッククォーツが横になってしまうことがあります。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(イヤリングカバー付きます!) 長さ:約5.4cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約3.3g(両方で約6.6g) 素材:ピーコッククォーツ、アンデシン、モスアゲート、真鍮、ミックスメタル
-
oldヒマーチャルシルバーとoldチベタンターコイズ、古代瑪瑙、古代水晶、ミゾーラムカーネリアン、血赤&金赤ホワイトハーツのブレス
¥36,800
SOLD OUT
oldヒマーチャルシルバーとoldチベタンターコイズ、古代瑪瑙、古代水晶、ミゾーラムカーネリアン、血赤&金赤ホワイトハーツなどを繋いだブレスです。 花のような模様が施されたのoldヒマーチャルシルバーは、インド最北西部、ヒマーチャル・プラデーシュ州から届いたものです。 こちらは約100年以上前のoldシルバーです。ターコイズやコーラルなどと組まれていたものと思われます。 内部は空洞になっているので、それほど重くはありません。 (oldヒマーチャルシルバーの大きさ:横1.7cm 縦1.3cm 厚さ0.8cm) oldチベタンターコイズは約100年~200年ほど前のものです。(もっと古いかもしれません)チベットへ行き、買い付けてきた方に譲っていただいたものです。ターコイズは、天空から落ちた石(Fallen Skystone)とも言われています。古代から様々な国で護符や、神聖な石として用いられてきました。 チベットでは時には薬として使われています。何千年も前から受け継がれ、身に着けられている石の一つです。 コーティングなどはされていていない、ナチュラルターコイズです。 (ターコイズの大きさ:横0.8cm 縦0.8cm 厚さ0.5cm) モノトーンカラーの古代瑪瑙をあしらいました。こちらはパキスタン~インド等、インダス川流域にて出土したもので、約2000年前のものです。 ツートンがメチャクチャカッコイイ!! 古代水晶はアフガニスタンより出土したものです。約1500年前のローマ時代のものです。 カットが施された美しい形状をしています。 細かな傷がありますが、経年を想うとそれもまた愛おしく感じます。 橙色のビーズはミゾーラムカーネリアンです。インドの東部ミゾーラム州から届いた、18世紀頃の伝世品です。 色むらがあり、とても表情豊かです! 赤いビーズはホワイトハーツと呼ばれるベネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀)芯部分が白いことからこう呼ばれています。 濃い色のホワイトハーツで血赤色と呼んでもいい色合いです。 ホワイトハーツは使われていたものなのか、一粒一粒がいい感じに磨耗してして、かなりカッコいい表情を見せてくれています! 色の薄いものは金赤のホワイトハーツです。少しオレンジのような朱色のような色合いをしています。 紫色のものも数粒含まれます。 鈍い金色のビーズ、古代瑪瑙の横の錨のような小さなチャームはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古い真鍮ビーズです。とっても希少なメタルビーズです。 留め金付近の丸いチャームもインドから届いた古い真鍮です。 古代水晶とミゾーラムカーネリアンを挟んでいる壺のような形シルバービーズはとっても希少なoldチンシルバーです。18~19世紀頃の伝世品です。こちらはビルマから届いたものです。チン族の女性がネックレスなどに使用してもので、独特の摩耗感や、愛おしい傷が見られます。 重厚感や存在感が、現代のシルバーとは比べ物になりません(現代ものでもかっこいいものはあるのですが...)近年さらに高騰しているアンティークビーズです。 留め金の小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです! ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ロウビキ紐を2本通していますので、最初はやや硬めな着け心地ですが、身に付けるほど柔らかくしなやかになります。 サイズ変更もできますので、お気軽にお問い合わせください。 サイズ 長さ:約19.7cm(直線にして) 内径は18.2cm 素材:oldヒマーチャルシルバー、ガラス、oldチベタンターコイズ、古代瑪瑙、古代水晶、ミゾーラムカーネリアン、oldチンシルバー、oldオリッサブラス、カレンシルバー、シルバー、ロウ引き紐
-
トルクメニスタン細工ビーズとたわわな鈴、アフガンメタル、ブルービーズのランドリーピンブローチ
¥9,500
SOLD OUT
トルクメニスタン細工ビーズとたわわな鈴、アフガンメタル、ブルービーズを繋いだランドリーピンブローチです。 トルクメニスタンのメタルビーズには繊細なシルバーの細工が施されています。 古色加工が施されており、一部緑青が浮いています。 一粒一粒手作りなので、味わいと温かみのあるビーズです。 それほど古いものではありませんがとても雰囲気のあるビーズです。 内部は空洞になっているの重くありません。 金と銀のコントラストがとってもカッコイイ大き目なビーズです!! (トルクメニスタンビーズの大きさ 横4.7cm 直径1.5cm) チェーンの付いたパーツ、大小の鈴は、アフガニスタンから届いたものです。 装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 ダークブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 鈴はちょっと歪で色むらなどがあります。いかにも手作り!といった感じが可愛らしいです! アメリカからから届いたヴィンテ2ージのランドリーピンを使っています。 アメリカで洗濯物を管理するために使われていていたものです。 「H」と「21」が刻印されています。 ピンの長さは5cm、ピンの太さは約1.8mmです。 メタルの味わいを楽しめるボリュームのあるピンブローチです。 サイズ 長さ:約5cm(ピンの長さ) 重さ:約15.1g 素材:真鍮、ミックスメタル、ガラス
-
アンティークオレンジシードビーズと金赤ホワイトハーツの4連ブレス(ターコイズ留め金)
¥22,800
SOLD OUT
アンティークオレンジシードビーズと金赤ホワイトハーツを繋いだ4連のブレスです。 オレンジのビーズはインドの古いシードビーズです。 艶やかで小さな小さな果実のような美しくも味わいのあるビーズです。(19~20世紀頃) 少し色むらがあるところも魅力的です。ネックレスなどの装身具として身に着けられていたものです。 とても状態の良いシードビーズです! (ビーズの大きさ:2~2.5mm) 渋い赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のヴェネチア産のビーズです渋い赤色はホワイトハーツは金で赤色を発色させているためです。金赤ホワイトハーツと呼ばれる希少なビーズです。 留め金にはディスク型のキングマンターコイズを使用しました。 (ターコイズの大きさ:直径1.2cm) 金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。 留め金の小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです! すべて手作業で行われていると思うと気が遠くなります・・・。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ロウ引き紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが身に着けていくとしなやかになります。 サイズ 長さ:約19cm(直線にして) 内径は約17.2cm 素材:ガラス、カレンシルバー、oldオリッサブラス、キングマンターコイズ、ロウビキ紐
-
美しい銀化ローマングラス&ローマンビーズとたわわなストーンビーズ、民族鈴の片耳ピアス
¥7,800
SOLD OUT
美しい銀化ローマングラス&ローマンビーズとたわわなストーンビーズ、民族鈴を繋いだ片耳のピアスです。 ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 こちらは器などだった破片を研磨し、穴をあけたものです。 銀化とは、長い年月地中に埋まっていることで、ガラスの成分と土の成分が化学変化を起こしこのようなキラキラとした輝きが生まれます。長く埋まっていたすべてのガラスに銀化が起きるわけではありません。いくつもの条件が重なったもののみにこの現象が現れます。 片面が強く銀化の輝きが現れています。 小さな削げが見られます。ガラス自体の色は深いグリーンです。 光の当たり方により銀化の輝きが現れます。 (ローマングラスの大きさ:縦2.1cm 横0.9cm) 小さなブルーのビーズもローマングラスです。こちらはビーズとして作られたものです。こちらも銀化しています。 ※銀化部分が剥がれてしまうことがあります。 この輝きは擦れや、皮脂などでなくなってしまことがあります。 銀化の輝きがなくなっても古代のガラス自体の色を楽しめますので、育てる感覚で身に着けていただければ嬉しいです。 小さなストーンビーズはラブラドライト、アメジスト、ガーネットです。 鈴はアフガニスタンのクチ族のものです。鈴の音は鳴りません。 美しい古代ガラスが楽しめる神秘的な輝きのピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバー付けます!) 長さ:約4.4cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約3.1g 素材:ガラス、真鍮、ミックスメタル、ラブラドライト、アメジスト、ガーネット
-
蛇骨と小鳥ローマングラス、金赤ホワイトハーツ、民族鈴のピアス
¥6,300
SOLD OUT
蛇骨と小鳥ローマングラス、金赤ホワイトハーツ、民族鈴を繋いだピアスです。 蛇骨は、本物の蛇の骨を使用しています。こちらはチベットから届いたものです。 ヴィンテージほどで年代ですが、やや透き通るほどの使い込まれたような飴色がとっても美しいんです! (蛇骨の大きさ:縦0.9cm 直径0.9cm) ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 小鳥型のビーズはこのローマングラスを削り出して作られたものです。 渋い赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです渋い赤色おホワイトハーツは金で赤色を発色させているため、金赤ホワイトハーツと呼ばれる希少なビーズです。 小さな鈴はアフガニスタンのクチ族のものです。音は鳴りません。 様々なモチーフが調和したエスニック感のあるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(イヤリングカバー付きます!) サイズ 長さ:約5.7cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.8g(両方で5.6g) 素材:蛇骨、ガラス、ミックスメタル、真鍮
-
蛇骨とボヘミアビーズ、つぶつぶブラス、エメラルドブルーアンティークビーズ民族鈴のピアス
¥5,800
SOLD OUT
蛇骨とボヘミアビーズ、つぶつぶブラス、ブルーアンティークビーズ民族鈴を繋いだピアスです。 蛇骨は、本物の蛇の骨を使用しています。こちらはチベットから届いたものです。 ヴィンテージほどで年代ですが、やや透き通るほどの使い込まれたような飴色がとっても美しいんです! (蛇骨の大きさ:縦0.9cm 直径0.8cm) クリアで楕円のビーズは20世紀初頭のボヘミアビーズです。 経年による傷がありますが、これも含めてメチャメチャ雰囲気が良いです! (楕円ビーズのサイズ:縦0.8cm 直径 0.65cm) エメラルドブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。 インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。 こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! ツブツブのビーズは、アフリカのベニン族が作ったブラスビーズです。 とっても細かな細工がされているんです! 小さな鈴はアフガニスタンのクチ族のパーツです。装飾品などについていたもので、こちらはアンティーク品です。 鈴の音は鳴りません。 民族感と、生命の痕跡を感じられるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約5.2cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.2g(両方で約4.4g) 素材:蛇骨、ガラス、ミックスメタル、真鍮
-
蛇骨とチベタンターコイズ、金赤ホワイトハーツ、ブルーアンティークビーズ、民族鈴のピアス
¥4,900
SOLD OUT
蛇骨とチベタンターコイズ、金赤ホワイトハーツ、ブルーアンティークビーズ、民族鈴を繋いだピアスです。 蛇骨は、本物の蛇の骨を使用しています。こちらはチベットから届いたものです。 ヴィンテージほどで年代ですが、やや透き通るほどの使い込まれたような飴色がとっても美しいんです! (蛇骨の大きさ:縦0.9cm 直径0.9cm) 小さなディスク型ターコイズは古いものではありませんが、チベタンターコイズです。グリーン系で綺麗なターコイズです。 渋い赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです渋い赤色おホワイトハーツは金で赤色を発色させているため、金赤ホワイトハーツと呼ばれる希少なビーズです。 ブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。 インドパシフィックビーズと呼ばれるビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。 こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 小さな鈴はアフガニスタンのクチ族のものです。音は鳴りません。 民族感が楽しめる軽やかなピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(イヤリングカバー付きます!) サイズ 長さ:約4.1cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約1.3g(両方で2.6g) 素材:蛇骨、ガラス、チベタンターコイズ、ミックスメタル、真鍮
-
「A様専用」ラピス象嵌チベットビーズとブルーアンティークビーズ、つぶつぶブラス、民族鈴のイヤリング
¥4,900
SOLD OUT
※こちらは「A様専用」の作品です。 ラピス象嵌チベットビーズとブルーアンティークビーズ、つぶつぶブラス、民族鈴を繋いだイヤリングです。 メインのビーズは金色のメタルの筋の間にラピスラズリが象嵌されています。 こちらは古いものではありませんが味わいのあるビーズです。チベットから届いたビーズです。 (ビーズの大きさ: 縦 1.8cm 直径0.6cm) ブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。 インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。 こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 古いものですので小さな傷などがあります。 ツブツブのビーズは、アフリカのベニン族が作ったブラスビーズです。 とっても細かな細工がされているんです! アフガニスタンのクチ族のパーツです。装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 民族感のあるピアスです。 民族感のあるスリムなイヤリングです。 サイズ 長さ:約5.6cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約3.4g(両方で6.8g) 素材:ラピスの象嵌ビーズ、ミックスメタル、真鍮
-
古代水晶とローマングラス、カレンシルバー、オパールとアクアマリン、アパタイトのネックレス
¥29,500
SOLD OUT
古代水晶とローマングラス、カレンシルバー、オパールとアクアマリン、アパタイトを繋いだネックレスです。 古代水晶はアフガニスタンより出土したものです。約1500年前のローマ時代のものです。 なだらかな楕円状の美しい形状をしています。 細かな傷がありますが、経年を想うとそれもまた愛おしく感じます。 (古代施釉水晶の大きさ:横1cm 縦0.9cm) 細長いビーズがローマングラスです。ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 こちらは器などだったものが欠け、ガラス片になったものを研磨し穴を開けています。 少し形や色合いが左右で異なります。経年による摩耗した雰囲気がたまらなく素敵です(^^) こちらは元々、バングルだったものなのでやや湾曲しています。 遊色が美しいブルーなどディスク型オパールを合わせました。 カットが施された丸いビーズアクアマリンと、アクアマリンです。 金閣のようなビーズ。小さなビーズ、留め金ははカレンシルバーです。 小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです! ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 古代水晶を挟んでいる花形のパーツもシルバーです。 古代ガラスや天然石のブルー、味わいのある古代水晶を楽しめるネックレスです。 サイズ変更やデザイン変更など、承ります! サイズ 長さ:約45.2cm(直線にして) 素材:古代水晶、ガラス、オパール、アクアマリン、アパタイト、カレンシルバー、シルバー、ワイヤー
-
キャンディーの様なフランスヴィンテージビーズの一粒ピアス
¥7,500
SOLD OUT
キャンディーの様なフランスヴィンテージビーズを繋いだ一粒ピアスです。 美しいカットが施されたビーズはフランス産のヴィンテージビーズです。1930~1940年代に作られたものです。 淡いブルーの中にピンク、グリーン、ホワイト、イエローが伺えます。 前の面にピンク、グリーン、ホワイトが見られ、光にかざすと後ろのイエローが顔を出し、本当に可愛らしい色合いになります!! 今回この1ペアのみの入荷です! 古いものですので、小さな傷があります。 (ヴィンテージビーズの大きさ:縦1.4cm 横1.4cm) 上下の飾りはシルバー製です。 ジャーマンシルバーに、スターリングシルバーをのせたものです。繊細な細工が可愛らしいです! ピアス金具はシルバーです。silver925の「925」刻印が施されています。 二重らせん輪っかはカレンシルバーです。 キャンディーの様な可愛らしい色合いと、コロンとしたフォルムが楽しめるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではありません。シリコンゴムのカバーを付けます!) サイズ 長さ:約4.2cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約4g(両方で約8g) 素材:ガラス、シルバー、カレンシルバー
-
美しいカットのヴィンテージオーロラビーズのピアス
¥5,300
SOLD OUT
美しいカットのヴィンテージオーロラビーズを繋いだピアスです。 美しいカットが施されたビーズはチェコ産またはフランス産のヴィンテージビーズです。1930~1940年代に作られたものです。 その表面には薄っすらとオーロラのような輝きが見られます。光のあたりに方によりすべての面に輝きが見られます。 現代のものはこの輝きがギラギラと現れますが、ヴィンテージのものはとっても柔らかく、一見クリアのようにも見えます。 今回この1ペアのみの入荷です! (オーロラビーズの大きさ:縦1.3cm 横1.2cm) 上下の飾りはシルバー製です。 ジャーマンシルバーに、スターリングシルバーをのせたものです。繊細な細工が可愛らしいです! ピアス金具はシルバーです。silver925の「925」刻印が施されています。 二重らせん輪っかはカレンシルバーです。 古いガラスの美しさと、光の当たり方によって現れる柔らかな色合いを楽しめるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではありません。シリコンゴムのカバーを付けます!) サイズ 長さ:約4cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.8g(両方で約5.6g) 素材:ガラス、シルバー、カレンシルバー
-
ヴィンテージウランガラスとグリーン瑪瑙のリングピアス
¥6,300
SOLD OUT
ヴィンテージウランガラスとグリーン瑪瑙をリングへ繋いだピアスです。 優しい色いのレモンイエローのビーズは、極々微量のウランで発色させています。ブラックライトを当てると光ります! ワセリンなどとも呼ばれるボヘミアビーズです。 こちらは1920~30年代に作られたものです。(もう少しでアンティークです!) 古いものなので、傷などがありますが、経年を想うとその傷なども愛おしく感じます。 角が取れた部分は磨りガラスのような加工が施されています。 今回、1ペアのみの入荷です。 (ウランガラスの大きさ:縦1.4cm 横1.2cm) まん丸なグリーン瑪瑙を合わせました。 壺のようなブラスを少し大き目なリングへ繋いでいます。 優しい色合いの中に、妖艶な輝きを隠し持つピアスです。 サイズ 長さ:約5.4cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約5.2g(両方で約10.4g) 素材:ガラス、グリーン瑪瑙、真鍮
-
イラン産まん丸ターコイズと血赤色ホワイトハーツ、ハンドメイドシルバー、インドシルバーのイヤーカフ
¥26,800
SOLD OUT
イラン産まん丸ターコイズと血赤色ホワイトハーツ、ハンドメイドシルバーを繋いだインドシルバーのイヤーカフです。 ターコイズは数少ないとされるイラン産のターコイズです。 まん丸な形状や艶ややかな表面も素晴らしい! 南国の海のような水色に、網目模様にも表情豊かです。 上部に窪みがありますが、シルバーがあるので目立ちません。 (ターコイズの大きさ:直径1.1cm) 血赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。 芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。 特にこの様な濃い赤色は血赤色と呼ばれ、数も少なく希少性と人気があります。 繋いでいるピンも含めすべてシルバーです。 上下の凝った作りのプックリとしたシルバーはハンドメイド作られたものです。 花のようなパーツはインドシルバーです。 イヤーカフもインドから届いたシルバー製です。(シルバー925) 中央付近に模様が施されています。 少しボリュームのあるイヤーカフですので、こちら単体でもカッコイイです! (イヤーカフの大きさ:縦2.9cm 幅1.6cm 太さ0.2cm・丸いポッチから) 2重らせんの輪っか、小さなビーズはカレンシルバーです。 小さなビーズには花の刻印が施されています。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 チャーム部分は革紐に通しもお使いいただけます。 イヤーカフも単体でお使いいただけます。 ターコイズの鮮やかな色合いに血赤色のホワイトハーツ、シルバーのコントラストがカッコ良く、目を惹くイヤーカフです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではあえいません。イヤリングカバー付きます!) サイズ イヤーカフ単体の大きさ:縦2.9cm 幅1.6cm 太さ0.2cm・丸いポッチから 全体の長さ:約7.2cm 全体の重さ:約6.7g 素材:イラン産ターコイズ、ガラス、カレンシルバー、インドシルバー、シルバー
-
ザンビア産アメジストとたわわなストーンビーズ、白蝶貝の小花のピアス
¥6,700
SOLD OUT
ザンビア産アメジストとたわわなストーンビーズ、白蝶貝の小花を繋いだピアスです。 トライアングルのアメジストはザンビア産のアメジストです。 美しいカットが施されています。 (アメジストの大きさ:縦0.8cm 横0.8cm 厚さ0.5cm) 小さなストーンビーズをたわわに実らせました。 ガーネット、アメジスト、ラブラドライト、アパタイトです。 3弁の小花の白蝶貝を合わせています。ぷっくりとした形に彫刻が施されています。 シェルならではの独特の艶と温かみのある可愛らしいビーズです。 小花、ハーキマーダイヤモンドは18金コーティングされた小さなカレンシルバーで挟んでいます。 アメジストや小花が横を向いてしまうことがあるので、撫でる様に直してあげてください(^^) ストーンビーズの瑞々しさを楽しめる、シックなお色のピアスです。 サイズ 長さ:約4.8cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.9g(両方で約5.8g) 素材:アメジスト、ガーネット、ラブラドライト、アパタイト、白蝶貝、真鍮、カレンシルバー
-
「A様専用」ヴェネチアアンティークミルフィオリと濃赤ホワイトハーツ、ターコイズブルーシェブロンビーズ、アンティークボヘミアビーズ、ターコイズ、カレンシルバーのブレス
¥16,800
SOLD OUT
※こちらは「A様専用」の作品です。 ヴェネチアアンティークミルフィオリと濃赤ホワイトハーツ、ターコイズブルーシェブロンビーズ、アンティークボヘミアビーズ、ターコイズ、カレンシルバーを繋いだブレスです。 ミルフィオリ(千の華)はアフリカへの交易品として作られたもので、民族の好みによって様々な柄や色、大きさ、形状のものが作られました。 いわゆるトレードビーズです。黄色に、ブラックのシェブロンビーズ柄が施されています。 鮮やかな黄色にグリーン、花模様が目を惹くビーズです。 (ミルフィオリの大きさ 横1.5cm 直径1cm) 濃い赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらも19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。特に大きなものは希少なサイズです! シェブロンビーズは英語で「山形」を意味します。(イタリア語ではロゼタ)ビーズの貴族とも呼ばれる、高価で重要な意味を持つビーズです。 こちらはシェブロンビーズの中でも小さいものです。 縞模様が入ったターコイズブルーのビーズもシェブロンビーズです。 特にターコイズブルーのシェブロンビーズは希少で手に入りにくいんです!! (楕円型ブルーシェブロンビーズ大きさ:横1cm 直径0.8cm) クリアで楕円型のビーズは20世紀初頭のボヘミアビーズです。 経年による傷がありますが、これも含めてメチャメチャ雰囲気が良いです! カットが施されたグリーンターコイズを合わせました。 巾着のようなビーズ、留め金、チャーム、間の小さなビーズはカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 色鮮やかなアンティークヴェネチアビーズやボヘミアビーズを楽しめる、元気の出るブレスです。 ※サイズやデザイン変更できますので、お気軽にお問合せください! サイズ 長さ:約19cm(直線にして) 内径は約17.4cm 素材:ガラス、カレンシルバー、ターコイズ、シルバー、ワイヤー
-
oldアフガンシルバー&oldアフガンメタルと民族長めなチェーン、民族鈴のピアス
¥8,500
SOLD OUT
oldアフガンシルバー&oldアフガンメタルと民族長めなチェーン、民族鈴繋いだピアスです。 ファニーな顔のようにも見えるチャームはアフガンシルバーです。古いコインや銀製品などを溶解し成形したものです。 (メタル装飾ビーズの大きさ:縦1.4cm 横0.8cm) チェーンの付いたパーツ、プレッツェルのようなパーツ、、大小の鈴は、アフガニスタンから届いたものです。 装飾品などについていたもので、こちらはold品です パーツ同士がぶつかり合い、シャリシャリとした音色を奏でるエスニック感溢れる長めのピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバー付けます!) 長さ:約7cm(チェーンの方・ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約3.9g(両方で約7.6g) 素材:ミックスメタル、アフガンシルバー、真鍮
-
oldチベタンターコイズと血赤ホワイトハーツ、オリッサブラス&チンシルバー、漆黒ビーズ、oldインドコインのブレス
¥42,800
SOLD OUT
oldチベタンターコイズとミゾーラムカーネリアン、血赤ホワイトハーツ、オリッサブラス&チンシルバー、漆黒ビーズ、oldインドコインなどを繋いだブレスです。 oldチベタンターコイズは約100年~200年ほど前のものです。(もっと古いかもしれません)チベットへ行き、買い付けてきた方に譲っていただいたものです。ターコイズは、天空から落ちた石(Fallen Skystone)とも言われています。古代から様々な国で神聖な石として用いられてきました。 チベットでは時には薬として使われています。何千年も前から受け継がれ、身に着けられている石の一つです。 渋いグリーンのメチャクチャかっこいいターコイズです! (ターコイズの大きさ:縦1.8Cm 横1m 厚さ0.65cm) 濃い赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。 とても濃い赤色のものは血赤色と呼ばれています。血赤ホワイトハーツは人気で希少な色合いです! 漆黒のビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。 インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。 こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 片方は繊細な極小ビーズ、もう片方は大き目なものを繋いでいます。 鈍い金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古い真鍮ビーズです。とっても希少なメタルビーズです。 留め金付近のぷっくりとした壺のような形シルバービーズ、留め金付近の丸いトップは、とっても希少なoldチンシルバーです。18~19世紀頃の伝世品です。こちらはビルマから届いたものです。チン族の女性がネックレスなどに使用してもので、独特の摩耗感や、愛おしい傷が見られます。 重厚感や存在感が、現代のシルバーとは比べ物になりません(現代ものでもかっこいいものはあるのですが...)近年さらに高騰しているアンティークビーズです。 留め金付近にはインドのoldコインチャームをあしらいました。 表面がほぼ摩耗しているので、年代などは読み取れませんがヴィンテージまたはアンティークのコインを加工したチャームです。 (コインの大きさ:直径1.5cm) 小さなビーズ、留め金はカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ボリュームと貫禄がある、古いストーンビーズを楽しめるブレスです。 サイズ 長さ:約18.6cm(直線にして) 内径は16.8cm 素材:oldチベタンターコイズ、oldチンシルバー、oldオリッサブラス、ガラス、ミックスメタル(もしくはoldシルバー)、カレンシルバー、ロウビキ紐