アンティークビーズ、民族パーツのアクセサリー。国、時を超えた唯一無二の装身具。
アンティークビーズを中心にアクセサリー製作をしています。時を経たもの、国を超えたもの、チベット、ヨーロッパ、アフリカ、インドネシア、タイ等。
セミオーダー、フルオーダーを再開致しました。お気軽にご連絡下さい。
-
アフガニスタン出土の古代施釉水晶
-
小粒な古代エッチドカーネリアン
-
妖艶な雰囲気の古代アメジスト
-
アンティークウランガラスと多彩シルバービーズ、アメジストのピアス
¥8,800
アンティークウランガラスと多彩なシルバービーズ、アメジストを繋いだピアスです。 独特なセミクリアグリーンのビーズは、極々微量のウランで発色させています。ブラックライトを当てると光ります! ワセリンなどとも呼ばれるボヘミアビーズです。(20世紀初頭) 傷などもありますが、それも含め味わいがあります!左右で色合いなどが少し異なります。 (ウランガラスの大きさ:縦1.1cm 直径1.6cm) ウランガラスの上部にはヴェネチアのブルーアンティークビーズを忍ばせました。 ウランガラス上部のキャップもシルバーです。プレッツェルが連なったような可愛らしいデザインです。 ぷっくりとしたシルバービーズは一つ一つ、ハンドメイドで作られたものです。凝った作りの可愛らしいシルバービーズです。 花形パーツ、繋いでいるピンもsilver925です。 二重らせんの輪っか、小さなビーズはカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 フレンチフックもシルバーです。silver925の「925」の刻印が施されています。 カットが施されたアメジストを合わせています。 王冠の様なデザインのウランガラスピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約4.9cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約5.6g(両方で11.2g) 素材:ガラス、カレンシルバー、シルバー、アメジスト
-
真っ赤な算盤型アンティークボヘミアビーズと繊細装飾ブラスキャップ、ラピスとブルービーズのピアス
¥6,500
SOLD OUT
真っ赤な算盤型アンティークボヘミアビーズと繊細装飾ブラスキャップ、ラピスとブルービーズを繋いだボリュームのあるピアスです。 真っ赤な算盤型のビーズは20世紀初頭のボヘミアビーズです。 ルビーを彷彿とさせる、はっ!と目を見張るような赤色です。 少し大き目なビーズです。経年による傷や削げがありますが、これも含めてメチャメチャ雰囲気が良いです! 左右で色合いなどが少し異なります。 (ビーズのサイズ:高さ1.1cm 直径 1.5cm) 透かし細工が美しいブラスキャップを合わせました。 透かしブラスキャップの中には、カットが施されたラピスを2粒と、ブルーのヴェネチアアンティークビーズ忍ばせています。 下部分にも小さなブルーアンティークビーズを忍ばせています。 異国のランプのような、華やかで妖艶な雰囲気が漂うピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約5.4cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約6.1g(両方12.2g) 素材:ガラス、真鍮、ラピス
-
「A様専用」
¥1,000
SOLD OUT
※こちらは「A様専用」の作品です。 留め金(フック)と、ワイヤーの交換をさせていただきました。 留め金はカレンシルバーです。
-
oldアフガンメタルと民族鈴のアンシメトリーピアス
¥8,800
oldアフガンメタルと民族鈴を繋いだアンシメトリーなピアスです。 一番下のぷっくりとしたパーツと鈴、ひし形のパーツ、花模様が施されたS字のパーツ、チェーンは、アフガニスタンから届いたものです。 どちらも装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 (ぷっくりパーツの大きさ:縦2.5cm 横1.5cm・輪っか部分も含みます。) パーツ同士がぶつかり合って、カラカラとした音色を奏でます♪ 古いメタルを楽しめるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバー付けます!) 長さ:約7cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約5.1g(両方で約10.1g) 素材:ミックスメタル、真鍮
-
ヴィンテージオーロラチェコビーズとフランスヴィンテージすみれ色ビーズのリングピアス
¥3,800
SOLD OUT
ィンテージのチェコビーズとフランスヴィンテージすみれ色ビーズを少し大き目なリングで繋いだピアスです。 多面体のビーズ派のチェコ産のヴィンテージビーズです。 その表面には薄っすらとオーロラのような輝きが見られます。光のあたりに方によりすべての面に輝きが見られます。 現代のものはこの輝きがギラギラと現れますが、ヴィンテージのものはとっても柔らかく、一見クリアのようにも見えます。 比較的状態の良いビーズですが、一部傷が見られます。 (オーロラビーズの大きさ:縦0.9cm 横1cm) すみれ色のビーズはフランスのヴィンテージビーズです。2種類の色合いがあり、華やかで味わいもあるビーズです。 マットな色合いが魅力的なビーズです。 壺のようなブラスビーズを通した少し大きめなリングで繋いでいます。(リングの外径 0.8cm) 光の加減により美しい輝きが楽しめるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのピアスカバー付けます!) 長さ:約4.5cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.5g(両方で約5g) 素材:ガラス、真鍮
-
ヴィンテージオーロラチェコビーズとガーネットのリングピアス
¥3,800
ィンテージのチェコビーズとガーネットを少し大き目なリングで繋いだピアスです。 多面体のビーズ派のチェコ産のヴィンテージビーズです。 その表面には薄っすらとオーロラのような輝きが見られます。光のあたりに方によりすべての面に輝きが見られます。 現代のものはこの輝きがギラギラと現れますが、ヴィンテージのものはとっても柔らかく、一見クリアのようにも見えます。 比較的状態の良いビーズですが、一部傷が見られます。 (オーロラビーズの大きさ:縦0.9cm 横1cm) カットが施されたガーネットを合わせました。 壺のようなブラスビーズを通した少し大きめなリングで繋いでいます。(リングの外径 0.8cm) 光の加減により美しい輝きが楽しめるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのピアスカバー付けます!) 長さ:約4.7cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.7g(両方で約5.4g) 素材:ガラス、真鍮、ガーネット
-
サックスブルーシードビーズと金赤ホワイトハーツ、エメラルドブルービーズ、シャン族ヴィンテージカーネリアン、古代瑪瑙、oldチンシルバー&オリッサブラスの華奢なブレス
¥15,800
サックスブルーシードビーズと金赤ホワイトハーツ、エメラルドブルービーズ、シャン族ヴィンテージカーネリアン、古代瑪瑙、oldチンシルバー&オリッサブラスなどを繋いだ華奢なブレスです。 美しい縞模様が魅力的なビーズはシャン族(ミャンマー)が使用していたカーネリアンです。 詳細な年代は不明ですが50年以上前のヴィンテージです。 とても緻密な縞模様が美しい小粒のカーネリアンです。 (ヴィンテージカーネリアンの大きさ:縦1cm 直径0.6cm) 小さな古代瑪瑙を1粒入れました。こちらはパキスタン~インド等、インダス川流域にて出土したもので、約2000年前のものです。 こちらも小粒ですが、味わいのある艶やかな瑪瑙です。 サックスブルーのシードビーズはインドのナガ族に渡った、古いヴェネチアビーズです。 本当に良いお色で、半透明なので光にかざすとビーズの魅力がさらに増します!! 渋いピンク色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。特にこちらは金で赤色を発色させているため、金赤ホワイトハーツと呼ばれる希少なビーズです。 エメラルドブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! カーネリアンを挟んでいる壺型のパーツは、oldチンシルバーです。18~19世紀頃の伝世品です。こちらはビルマから届いたものです。 チン族の女性がネックレスなどに使用してもので、独特の摩耗感や、愛おしい傷が見られます。重厚感や存在感が、現代のシルバーとは比べ物になりません(現代ものでもかっこいいものはあるのですが...)本当にこのビーズは希少でしかもお高い! 金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。 留め金のチャームもインドから届いた古い真鍮製のパーツです。 くにゃっと曲がた留め金と輪っか部分のビーズはカレンシルバーです。 留め金の小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです! すべて手作業で行われていると思うと気が遠くなります・・・。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ロウ引き紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが身に着けていくとしなやかになります。 可愛らしい色合いの中に、アンティークビーズの味わいが楽しめるブレスです。 サイズ 長さ:約19cm(直線にして) 内径は約17.7cm 素材:ヴィンテージカーネリアン、古代瑪瑙、ガラス、カレンシルバー、oldチンシルバー、oldオリッサブラス、ロウビキ紐
-
グリーングレーフランスヴィンテージビーズとガーネットのピアス
¥3,900
SOLD OUT
グリーングレーフランスヴィンテージビーズとガーネットを繋いだピアスです。 コロンと丸いグリーングレーのビーズはフランスヴィンテージビーズです。(1930~1940年代) 波の様な白い模様も素敵です! 艶やかで渋い色合いが魅力的なビーズです。 (ヴィンテージビーズの大きさ:縦1.2cm 横1.2cm) 同じくまん丸で艶やかなガーネットを合わせました。左右で少しガーネットの色合いが異なります。 少し大き目なリングに壺のような形のブラスビーズを通しました。 シックな色合いの中に、瑞々しさが感じられるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約5cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約3.7g(両方で7.4g) 素材:ガラス、真鍮、ガーネット
-
マリンブルー×クリアヴィンテージビーズと蓮華ブラス、アメジスト、ガーネット、エメラルドブルービーズのピアス
¥4,800
SOLD OUT
マリンブルー×クリアヴィンテージビーズと蓮華ブラス、アメジスト、ガーネット、エメラルドブルービーズを繋いだピアスです。 マリンブルーとクリアのビーズは、ヴィンテージのボヘミアビーズです。(1930年代) 艶やかで波の様に出ている模様が美しいビーズです。 ※古いものですので、小さな傷があります。 (ヴィンテージビーズの大きさ: 横 1.7cm 直径0.9cm) ブラスビーズは蓮の華をかたどっています。現行品ですが、作りがしっかりとした可愛らしいビーズです。 カットが施されたアメジストと、ガーネットを合わせました。 エメラルドブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! ヴィンテージガラスの美しさを楽しめるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約6.4cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約4.2g(両方で8.4g) 素材:ガラス、真鍮、ガーネット、アメジスト
-
2種類のアンティークグーズベリーとピンクマサイ、カレンシルバーのピアス
¥4,900
SOLD OUT
2種類のアンティークグーズベリーとピンクマサイ、カレンシルバーを繋いだピアスです。 シマシマのビーズなグーズベリーと呼ばれています。ベネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀) スグリの実に似ていることから、この名前が付いています。 デッドストック品なので、傷も少なくとても状態の良いものです。ほんのりピンク色をしています。 艶々で本当に可愛らしい!! 上部の縞模様のビーズも同じグーズベリーです。 (グーズベリーの大きさ:縦0.45cm 横0.55cm・ほんのりピンク色のもの) ピンク色のビーズはピンクマサイと呼ばれています。マサイ族が好んでつけたことからこう呼ばれています。 下のお花パーツ、フレンチフックもシルバーです。 花の刻印が施された巾着の様なビーズ、2重らせんの輪っか、小さなビーズはカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ※小さなピアスです。サイズをご確認ください。 ほんのり春を感じられるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではあえいません。イヤリングカバー付きます!) サイズ 長さ:約4.6cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約1.5g(両方3g) 素材:ガラス、カレンシルバー、シルバー
-
アンティークグーズベリーとピンクマサイの小さなピアス
¥3,900
SOLD OUT
アンティークグーズベリーとピンクマサイを繋いだ小さなピアスです。 シマシマのビーズなグーズベリーと呼ばれています。ベネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀) スグリの実に似ていることから、この名前が付いています。 デッドストック品なので、傷も少なくとても状態の良いものです。ほんのりピンク色をしています。 艶々で本当に可愛らしい!! (グーズベリーの大きさ:縦0.45cm 横0.55cm) ピンク色のビーズはピンクマサイと呼ばれています。マサイ族が好んでつけたことからこう呼ばれています。 下のお花パーツ、フレンチフックもシルバーです。 2重らせんの輪っか、小さなビーズはカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ※小さなピアスです。サイズをご確認ください。 小さな木の実が耳元に実っているようなピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではあえいません。イヤリングカバー付きます!) サイズ 長さ:約3.5cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約1g(両方2g) 素材:ガラス、カレンシルバー、シルバー
-
ヴィンテージインドメタルトップ、ミゾーラムカーネリアン、発掘ビーズ、古代瑪瑙、ホワイト&エメラルドブルービーズの2連ネックレス
¥28,900
ヴィンテージインドメタルトップ、ミゾーラムカーネリアン、発掘ビーズ、古代瑪瑙、ホワイト&エメラルドブルービーズなどを繋いだ2連ネックレスです。 トップ部分のメタルパーツはインドから届いたものです。 詳細な年代は不明ですがヴィンテージ以上のものです。羅針盤の様な模様が施されています。 古いメタルならではの摩耗と、味わいが楽しめます! (メタルパーツの大きさ:縦2.7cm 横1.8cm) オレンジのビーズはミゾーラムカーネリアンです。インドの東部ミゾーラム州から届いた、18世紀頃の伝世品です。 細かな傷が良い味わいを出しています。 (ミゾーラムカーネリアンの大きさ:直径0.7cm) 少し大き目なブルーのビーズは発掘ビーズです。ところどころにパティーナ(付着物)が見られます。 古代の息吹を感じられるような、神秘的なビーズです。 小さな古代瑪瑙を1粒入れました。こちらはパキスタン~インド等、インダス川流域にて出土したもので、約2000年前のものです。 乳白色で少し歪みや傷がありますが、それも良い味わいです! エメラルドブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 粒の大きさや色合いが不揃いで、見飽きないビーズです。 ホワイトのビーズはインドの古いシードビーズです。 摩耗した風合いは、長年身につけられていたものならではの味わいです。(19~20世紀頃) 洗浄はしていますが、身に着けていくうちに白磁のような白色になっていきます。 経年変化も楽しんでいただければ幸いです。(ビーズの大きさ:2~3mm) 金色のビーズと古代瑪瑙横の小さなチャームはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。 留め金付近の丸いチャームもインドから届いた古い真鍮です。 小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです! すべて手作業で行われていると思うと気が遠くなります・・・。 くにゃっと曲がった留め金もカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 捻じることで表情が出ます。 ロウ引き紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが身に着けていくとしなやかになります。 サイズ 長さ:約44cm(直線にして) 素材:ヴィンテージインドメタル、ミゾーラムカーネリアン、古代瑪瑙、カレンシルバー、oldオリッサブラス、ミックスメタル、ロウビキ紐
-
クリスマスビーズとホワイトハーツ、カレンシルバーとブルーシェブロンビーズの2連ブレス
¥14,300
カラフルなクリスマスビーズと、ホワイトハーツ、カレンシルバービーズ、ブルーシェブロンを繋いだ2連のブレスです。 カラフルなビーズはクリスマスビーズと呼ばれています。西アフリカではこのカラフルなビーズをクリスマスに身に着けることから、このように呼ばれています。ベネチア、チェコ、オランダ産などのアンティークビーズがミックスされています。 こんなにカラフルなのに、このビーズ約100年ほど前のものなんですよ! 赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。 こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。飴色で色むらがあり輪切り状のシャープなホワイトハーツです。 ホワイトハーツ部分のブルーのビーズは20世紀初頭にヴェネチアで作られたアンティークのシェブロンビーズです。 シェブロンビーズは英語で「山形」を意味します。(イタリア語ではロゼタ)ビーズの貴族とも呼ばれています。 小さな可愛らしいサイズのシェブロンビーズです。 (シェブロンビーズの大きさ:横0.6cm 直径0.5cm) 扁平多面体に花の刻印が施されたビーズ、ホワイトハーツの間のビーズや留め金の輪っかやチャームはカレンシルバーです。◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 留め金はターコイズです。(ターコイズの大きさ:直径1.2cm) 元気が出るようなカラフルで楽しいビーズを繋いだブレスです。 長さ:約18.2cm(直線にして) 内径は約17.3cm 素材:ガラス、カレンシルバー、ターコイズ、ロウビキ紐
-
アンティークボヘミアビーズと金赤ビーズ、つぶつぶブラス、ローマングラス、多彩水色シードビーズ&金赤ホワイトハーツ、oldオリッサブラスの華奢なブレス
¥13,800
アンティークボヘミアビーズと金赤ビーズ、つぶつぶブラス、ローマングラス、多彩水色シードビーズ&金赤ホワイトハーツ、oldオリッサブラスなどを繋いだ華奢なブレスです。 クリアで楕円型のビーズは20世紀初頭のボヘミアビーズです。 経年による傷がありますが、これも含めてメチャメチャ雰囲気が良いです! (ボヘミアビーズの大きさ:横0.85cm 縦0.65cm) 濃いピンク色のもは金で発色させた希少な金赤ビーズです。こちらは19~20世紀のヴェネチアビーズです。 水色の部分にも小さな金赤ビーズを散りばめました。 ツブツブのビーズは、アフリカのベニン族が作ったブラスビーズです。 とっても細かな細工がされているんです! ブルーの細長いビーズはローマングラスです。ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 細長いビーズは輪っか状のバングルだったものから作られているので、少し湾曲しています。 様々な水色のビーズはインドの古いシードビーズです。 摩耗した風合いは、長年身につけられていたものならではの味わいです。(19~20世紀頃) 一粒一粒大きさや形状が異なり、表情豊かな小さなビーズです。 (ビーズの大きさ:2.3~2.8mm) 渋い赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のヴェネチア産のビーズです。渋い赤色は金で赤色を発色させているため、このようなお色をしています、 金赤ホワイトハーツと呼ばれる希少なビーズです。 金色のビーズや大きめな金赤ビーズ横の錨のようなチャームはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。 留め金のチャームもインドから届いた古い真鍮製のパーツです。 くにゃっと曲がた留め金と輪っか部分のビーズはカレンシルバーです。 留め金の小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです! すべて手作業で行われていると思うと気が遠くなります・・・。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ロウ引き紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが身に着けていくとしなやかになります。 可愛らし色合いの中に、アンティークビーズの味わいを楽しめます! サイズ 長さ:約18.5cm(直線にして) 内径は約17.3cm 素材:ガラス、カレンシルバー、ブラスビーズ、oldオリッサブラス、ロウビキ紐
-
ヴィンテージオーロラチェコビーズとグーズベリー、フランスヴィンテージビーズの2連ネックレス
¥15,800
SOLD OUT
ヴィンテージオーロラチェコビーズとグーズベリー、フランスのヴィンテージビーズ、カレンシルバーなどを繋いだ2連のネックレスです。 多面体のビーズはチェコ産のヴィンテージビーズです。 その表面には薄っすらとオーロラのような輝きが見られます。光のあたりに方によりすべての面に輝きが見られます。 現代のものはこの輝きがギラギラと現れますが、ヴィンテージのものはとっても柔らかく、一見クリアのようにも見えます。 比較的状態の良いビーズですが、一部傷が見られます。 (オーロラビーズの大きさ:縦0.8cm 横0.9cm) シマシマのビーズなグーズベリーと呼ばれています。ベネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀) スグリの実に似ていることから、この名前が付いています。 デッドストック品なので、傷も少なくとても状態の良いものです。ほんのりピンク色をしています。 艶々で本当に可愛らしい!! クリアに縞模様の小さいものもグーズベリーです。 小さなパープルやピンクオパール、青藤色のビーズはフランスのヴィンテージビーズです。 淡い色合いの中に味わいが感じられます。 留め金、間のビーズはカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 花形のビーズもシルバーです。 首元を優しい色合いで彩るネックレスです。 ロウビキ紐で繋いでいますので、身に着けていくとしなやかになります。 ※サイズやデザイン変更できますので、お気軽にお問合せください! サイズ 長さ:約43cm(直線にして) 素材:ガラス、カレンシルバー、シルバー、ロウビキ紐
-
2種類のインドビーズとハート型アフガンメタル、民族鈴、シャン族カーネリアン、古代瑪瑙、つぶつぶブラス、oldチンシルバー&オリッサブラスのネックレス
¥21,000
2種類のインドビーズとハート型アフガンメタル、民族鈴、シャン族カーネリアン、古代瑪瑙、つぶつぶブラス、oldチンシルバー&オリッサブラスなどを繋いだネックレスです。 ハートの形のパーツアフガニスタンから届いたものです。両面に凹凸のある加工が施されています。 美しくもカッコイイ模様が本当に素敵!ちょっとぷっくりしています。装飾品などについていたもので、こちらはold品です。 (ハート型パーツの大きさ:縦2.5cm 横1.3cm・輪っか部分も含みます。) 先部分がぱっくりと開いています。 小さな鈴もアフガニスタンのクチ族のものです。鈴の音は鳴りません。 2種類のブルービーズはインドから届いたアンティークビーズです。 左右で色合いが少し異なります。不揃いで味わい深いビーズです!(19~20世紀頃) (ビーズの大きさ:3~4mm) 夜明けの様なグラデーションが美しいオレンジビーズはシャン族(ミャンマー)が使用していたカーネリアンです。 詳細な年代は不明ですが50年以上前のヴィンテージです。 (ヴィンテージカーネリアンの大きさ:縦1cm 直径0.6cm) ツブツブのビーズは、アフリカのベニン族が作ったブラスビーズです。 とっても細かな細工がされているんです! 小さな古代瑪瑙を1粒入れました。こちらはパキスタン~インド等、インダス川流域にて出土したもので、約2000年前のものです。 乳白色で少し歪みや傷がありますが、それも良い味わいです! 留め金付近に飴色のホワイトハーツをあしらいました。 トップ部分の横のぷっくりとしたシルバービーズは、とっても希少なoldチンシルバーです。18~19世紀頃の伝世品です。こちらはビルマから届いたものです。 チン族の女性がネックレスなどに使用してもので、独特の摩耗感や、愛おしい傷が見られます。 重厚感や存在感が、現代のシルバーとは比べ物になりません(現代ものでもかっこいいものはあるのですが...)近年さらに高騰しているアンティークビーズです。 金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。 留め金のチャームもインドから届いた古い真鍮製のパーツです。 くにゃっと曲がた留め金と輪っか部分のビーズはカレンシルバーです。 留め金の小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです! すべて手作業で行われていると思うと気が遠くなります・・・。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ロウ引き紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが身に着けていくとしなやかになります。 古いビーズの魅力楽しめる、色鮮やかなネックレスです。 サイズ 長さ:約43.5cm(直線にして) 素材:ガラス、シャン族カーネリアン、古代瑪瑙、カレンシルバー、ブラスビーズ、oldチンシルバー、oldオリッサブラス、ロウビキ紐
-
エメラルドブルーローマン多彩ローマングラスとアンティークボヘミアビーズ、民族ブラス、発掘ビーズのブレス
¥13,500
SOLD OUT
エメラルドブルーローマン多彩ローマングラスとアンティークボヘミアビーズ、民族ブラス、発掘ビーズなどを繋いだブレスです。 細長いビーズ、鳥型のビーズ、さざれ型のビーズはローマングラスです。ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 管型のものは輪っか状のバングルだったものから作られているので、少し湾曲しています。 古いものなので、小さなチップなどがありますが、通常使いには問題ありません。 クリアで楕円型のビーズは20世紀初頭のボヘミアビーズです。 経年による傷がありますが、これも含めてメチャメチャ雰囲気が良いです! (ボヘミアビーズの大きさ:横0.8cm 縦0.7cm) 白っぽいディスク型のビーズは発掘ビーズです。 マリ共和国ジュンネ出土の銀化ビーズはもともとは全てが水色でしたがパティーナ(付着物)が一部を覆っています。 一部銀化した部分も見られ、美しく、とても味わい深いビーズです。 こちらは14世紀頃のビーズです。 ツブツブのビーズは、アフリカのベニン族が作ったブラスビーズです。 とっても細かな細工がされているんです!少し緑青が浮いていてカッコイイです! 渦巻き模様のビーズはアフリカから届いた民族感のあるブラスビーズです。 3粒並んだ算盤型のブラスビーズはシャン族のカーネリアンを繋いでいた連に含まれていたものです。 小さなエメラルドブルーのビーズ、少し大き目な算盤型のビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 一粒カットが施されたアパタイトを入れました。 留め金はS字フックになっているので、どちらかも装着していただけます。 様々な時代のビーズが楽しめるブレスです。 サイズ 長さ:約19.8cm(直線にして) 内径は約18.3cm 素材:ガラス、アパタイト、真鍮、ワイヤー
-
アンティークボヘミアビーズと金赤ビーズ、つぶつぶブラス、ローマングラス、多彩水色シードビーズ&金赤ホワイトハーツ、oldオリッサブラスの華奢なネックレス
¥18,900
SOLD OUT
アンティークボヘミアビーズと金赤ビーズ、つぶつぶブラス、ローマングラス、多彩水色シードビーズ&金赤ホワイトハーツ、oldオリッサブラスなどを繋いだ華奢なネックレスです。 クリアで楕円型のビーズは20世紀初頭のボヘミアビーズです。 経年による傷がありますが、これも含めてメチャメチャ雰囲気が良いです! (ボヘミアビーズの大きさ:横0.9cm 縦0.7cm) 濃いピンク色のもは金で発色させた希少な金赤ビーズです。こちらは19~20世紀のヴェネチアビーズです。 水色の部分にも小さな金赤ビーズを散りばめました。 ツブツブのビーズは、アフリカのベニン族が作ったブラスビーズです。 とっても細かな細工がされているんです! 水色の細長いビーズはローマングラスです。ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 細長いビーズは輪っか状のバングルだったものから作られているので、少し湾曲しています。 様々な水色のビーズはインドの古いシードビーズです。 摩耗した風合いは、長年身につけられていたものならではの味わいです。(19~20世紀頃) 一粒一粒大きさや形状が異なり、表情豊かな小さなビーズです。 (ビーズの大きさ:2.3~2.8mm) 渋い赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のヴェネチア産のビーズです。渋い赤色は金で赤色を発色させているため、このようなお色をしています、 金赤ホワイトハーツと呼ばれる希少なビーズです。 金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。 留め金のチャームもインドから届いた古い真鍮製のパーツです。 くにゃっと曲がた留め金と輪っか部分のビーズはカレンシルバーです。 留め金の小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです! すべて手作業で行われていると思うと気が遠くなります・・・。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ロウ引き紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが身に着けていくとしなやかになります。 可愛らし色合いの中に、アンティークビーズの味わいを楽しめます! サイズ 長さ:約45.8cm(直線にして) 素材:ガラス、カレンシルバー、ブラスビーズ、oldオリッサブラス、ロウビキ紐
-
アンティークグリーンシードビーズと金赤ホワイトハーツの4連ブレス(貝留め金)
¥19,800
SOLD OUT
アンティークグリーンシードビーズと金赤ホワイトハーツを繋いだ4連ブレスです。 ホワグリーンのビーズはインドの古いシードビーズです。 一粒一粒が不揃いで少し荒々しさがありますが、長年身につけられていたものです。(19~20世紀頃) (ビーズの大きさ:2~2.5mm) 渋い赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のヴェネチア産のビーズです。渋い赤色は金で赤色を発色させているため、このようなお色をしています、 金赤ホワイトハーツと呼ばれる希少なビーズです。 (金赤ホワイトハーツの大きさ:2~3mm) 留め金部分にも少し大き目な金赤ホワイトハーツをあしらいました。 金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。 留め金の小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです! すべて手作業で行われていると思うと気が遠くなります・・・。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 民族の古いネックレスの留め金に使われていた貝をブレスの留め金にしました。 (貝ビーズの大きさ:1.3cm) ロウ引き紐で繋いでいますので、最初はやや硬めですが身に着けていくとしなやかになります。 サイズ 長さ:約19.7cm(直線にして) 内径は約17.4cm 素材:ガラス、カレンシルバー、oldオリッサブラス、貝ビーズ、ロウビキ紐
-
クローバーフローライト&白蝶貝、ダイスビーズ、グーズベリー、グリーンビーズ、シトリン、ボタニカル&小鳥カレンシルバーのブレス
¥17,800
クローバーフローライト&白蝶貝、ダイスビーズ、グーズベリー、グリーンビーズ、シトリン、ボタニカル&小鳥カレンシルバーを繋いだブレスです。 クローバー型をしたブルーグリーンのビーズはフローライトです。 少しぷっくりとして艶ややかなストーンビーズです。とっても魅力的な色をしています! (フローライトの大きさ:縦1.3cm 横1.3cm) 留め金付近には白蝶貝のクローバーをあしらいました。 ダイスビーズと呼ばれるボヘミアビーズを入れました。(20世紀初頭) その名の通り、サイコロに似ています(^^) (ダイスビーズの大きさ:縦1cm 横0.5cm) シマシマのビーズなグーズベリーと呼ばれています。ベネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀) スグリの実に似ていることから、この名前が付いています。 コバルトグリーンのビーズはヴェネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀) 艶やかでぽってりとした形状が何とも愛らしい!一粒一粒形状が異なるところも味わいがあります。 黄色のビーズはラフカットのシトリンです。 小鳥、ハート型の葉っぱ、巾着の様な花の刻印が施されたビーズ、間の小さなビーズ、留め金、お花蕾の様なチャームはカレンシルバーです。 小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです! すべて手作業で行われていると思うと気が遠くなります・・・。 金色のビーズも18金コーティングされたさざれ型のカレンシルバービーズです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 花形のビーズもシルバーです。 春が待ち遠しくなるようなブレスです。 サイズ 長さ:約20.1cm(直線にして) 内径は約18.4cm 素材:フローライト、ガラス、シトリン、カレンシルバー、シルバー、ワイヤー
-
蓮華クリスタルと繊細装飾ブラスキャップ、ガーネット、隠しブルービーズのピアス
¥5,800
蓮華クリスタルと繊細装飾ブラスキャップ、ガーネット、隠しブルービーズを繋いだピアスです。 蓮華の形状が可愛らしいクリスタルはブラジル産です。 艶やかな花びらが美しく、プックリとした形も素敵です! ※大き目なビーズです。サイズをご確認ください。 (蓮華クリスタルの大きさ:縦1.4cm 横1.4cm) まん丸で艶やかなガーネットを合わせました。 透かし細工が美しいブラスキャップを合わせました。 透かしブラスキャップの中には、カットが施されたガーネットを2粒、瑠璃色のヴェネチアアンティークビーズを忍ばせています。 少し大き目なリングに壺のような形のブラスビーズを通しました。 インドジュエリーの様なボリューミーなピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約6.2cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約6.7g(両方で13.4g) 素材:クリスタル、ガラス、真鍮、ガーネット
-
クリスマスビーズと飴色ホワイトハーツ、シェブロン、カレンシルバーのカラフルブレス
¥9,800
SOLD OUT
クリスマスビーズと飴色ホワイトハーツ、シェブロン、カレンシルバーを繋いだカラフルなブレスです。 カラフルなビーズはクリスマスビーズと呼ばれています。西アフリカではこのカラフルなビーズをクリスマスに身に着けることから、このように呼ばれています。今回使用したものはヴェネチア産や、チェコ産のものです。ホワイトハーツも含まれます。 こんなにカラフルなのに、このビーズ約100年ほど前のものなんですよ! 赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。 こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。飴色で色むらがあり輪切り状のシャープなホワイトハーツです。 カレンシルバーの間のbルーのビーズは20世紀初頭にヴェネチアで作られたアンティークのシェブロンビーズです。 シェブロンビーズは英語で「山形」を意味します。(イタリア語ではロゼタ)ビーズの貴族とも呼ばれています。 小さな可愛らしいサイズのシェブロンビーズです。 (シェブロンビーズの大きさ:横0.55cm 直径0.5cm) 太陽のような模様が施されたチャーム、四角形のビーズ、ホワイトハーツの間のビーズ、留め金部分はカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ※サイズやデザイン変更できますので、お気軽にお問合せください! カラフルで元気の出るブレスです! サイズ 長さ:約19cm(直線にして) 内径は約18cm 素材:ガラス、カレンシルバー、シルバー、ワイヤー
-
アンティークブルーシェブロンビーズと血赤ホワイトハーツのピアス
¥7,500
SOLD OUT
アンティークブルーシェブロンビーズと血赤ホワイトハーツを繋いだピアスです。 濃いブルーのビーズはシェブロンと呼ばれるアンティークのベネチアビーズです。6層構造になっていてます。 シェブロンビーズは英語で「山形」を意味します。(イタリア語ではロゼタ)ビーズの貴族とも呼ばれる、高価で重要な意味を持つビーズです。 古いものなので傷などありますが、とても状態の良いビーズです。 左右で大きさ、形状、色合いが少し異なります。 年々良いものが手に入りづらく、高騰しています。 (シェブロンビーズの大きさ:縦0.7cm 直径0.7cm) 濃い赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。 とても濃い赤色のものは血赤色と呼ばれています。血赤ホワイトハーツは人気で希少な色合いです! フレンチフックはシルバー925です。925の刻印が施されています。 ぷっくりとしたシルバービーズは一つ一つ、ハンドメイドで作られたものです。凝った作りの可愛らしいシルバービーズです。 花形パーツもsilver925です。 二重らせんの輪っかや小さなビーズ(花の刻印が施されています。)はカレンシルバーです。 貴重になってきているヴェネチアのアンティークビーズが楽しめる、カッコ可愛いピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではありません。イヤリングカバー付きます!) 長さ:約5cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.4g(両方で約4.5g) 素材:ガラス、カレンシルバー、シルバー
-
たわわなガーネットと蕾カレンシルバーのボリュームピアス
¥12,800
たわわなガーネットと蕾カレンシルバーを繋いだボリュームのあるピアスです。 お花の蕾を模ったはカレンシルバーです。5枚の花びらで作られています。ボリュームのあるカレンシルバーです。 (蕾パーツの大きさ:縦1.9cm 横1.4cm) 上部の飾りのついたキャップ、二重らせんの輪っか、上部のビーズもカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 カットが施された3種類の大きさのガーネットも葡萄のように実らせました。 モザンビーク産と、ロードライトガーネットです。 フレンチフックはsilver925です。 木の実が花弁から零れ落ちているようなボリュームのあるピアスです。 ※重さ、ボリュームがあります。サイズをご確認ください。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではありません。シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約6.5cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約10.2g(両方で約20.4g) 素材:カレンシルバー、ガーネット、シルバー