アンティークビーズ、民族パーツのアクセサリー。国、時を超えた唯一無二の装身具。
アンティークビーズを中心にアクセサリー製作をしています。時を経たもの、国を超えたもの、チベット、ヨーロッパ、アフリカ、インドネシア、タイ等。
セミオーダー、フルオーダーを再開致しました。お気軽にご連絡下さい。
-
アフガニスタン出土の古代施釉水晶
-
小粒な古代エッチドカーネリアン
-
妖艶な雰囲気の古代アメジスト
-
シルバー枠オニキスとたわわなラブラドライト、ガーネット、ボタニカルカレンシルバーのペンダントトップ
¥9,800
SOLD OUT
シルバー枠オニキスとたわわなラブラドライト、ガーネット、ボタニカルカレンシルバーを繋いだペンダントトップです。 漆黒のオニキスはシルバーで装飾されています。 カットが施されています。シルバーと漆黒のコントラストが素敵です! (アンモナイトの大きさ:縦3.1cm 横2.7cm 厚さ0.7cm) シルバー製の繊細な細工が施されていて多面体カットが施されたラピスが埋め込まれています。 裏にはシルバー925の「925」の刻印が施されています。 (シルバー枠オニキスの大きさ:縦2.6cm 横1.2cm 厚さ0.5cm) カットが施されたラブラドライトをたわわに実らせました。 光に当たり方により水色などが現れます。 ガーネットを4粒、彩に添えました。 重厚感のあるお花、コロンと丸いお花、小さなお花、蕾のチャーム、二重らせんの輪っか部分はカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 チャームなアドの位置がずれてしまうことがあるので、撫でる様にそっと直してあげてください。 シックな色合いの中に、可愛らしさも感じられるペンダントトップです。 ※革紐は付属しません。お手持ちの革紐やチェーンに通してお使い下さい。 サイズ 長さ:約5.5cm(輪っか部分含みます。) 重さ:約10.9g 輪っかの大きさ:内径7mm 外径11mm 素材:シルバー枠オニキス、カレンシルバー、ラブラドライト、ガーネット
-
カットが美しいヴィンテージビーズの小さなピアス
¥5,300
SOLD OUT
カットが美しいヴィンテージビーズを繋いだ小さなピアスです。 ヴィンテージビーズは時代は1920〜30年代のベネチア・モレッティ社製、あるいはボヘミアの同年代のものです。 透明なガラスに青藤色と朱色、黄色のガラスが線状に内包されています。 カットはややラフな感じで施されています。 カットはボヘミア産の特徴がありますが、色使いはベネチア産のような...。 どちらにせよ、とっても美しくレトロな感じのビーズです。 この色合いのこのタイプのビーズはとっても珍しいんですよ!(小さな削げが見られます。) (ビーズの大きさ:縦0.6cm 横0.6cm) ※こちらのビーズのペアはこれで最後となります。 ヴィンテージビーズの上部の飾りはシルバー製です。 ジャーマンシルバーに、スターリングシルバーをのせたものです。繊細な細工が可愛らしいです! 下のお花パーツ、フレンチフックもシルバーです。 2重らせんの輪っかはカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ※小さなピアスです。サイズをご確認ください。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではありません。シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約3.3cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約1.1g(両方で約2.2g) 素材:シルバー、ガラス、カレンシルバー
-
美しい生成色銀化ローマングラスビーズのピアス
¥9,800
SOLD OUT
美しい生成色銀化ローマングラスビーズの小さめなピアスです。 「こちらはローマ時代にビーズとして作られたもので、ネックレスなどの装飾品として使われていたとても貴重なローマングラスビーズです。」 ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 銀化とは、長い年月地中に埋まっていることで、ガラスの成分と土の成分が化学変化を起こしこのようなキラキラとした輝きが生まれます。長く埋まっていたすべてのガラスに銀化が起きるわけではありません。いくつもの条件が重なったもののみにこの現象が現れます。 母胎はの色はパティーナ(付着物)に覆われているため、色合いは不明です。 (ローマングラスのサイズ:縦0.4cm 横0.7cm) 身に着けていくうちに自然と剥がれることもあります。この輝きは擦れや、皮脂などでなくなってしまことがあります。 銀化の輝きがなくなっても古代のガラス自体の色を楽しめますので、育てる感覚で身に着けていただければ嬉しいです。 上部の飾りはシルバー製です。ジャーマンシルバーに、スターリングシルバーをのせたものです。繊細な細工が可愛らしいです! 下部分の花形のパーツもシルバーです。 二重らせんの輪っか、小さなビーズはカレンシルバーです。 フレンチフックもシルバーです。silver925の「925」の刻印が施されています。 退廃的な雰囲気の中に極上の輝きが楽しめる小ぶりなピアスです。 サイズ 長さ:3.1cm(ピアス金具部分を含みます。) 重さ:片方で約0.9g(両方で約1.8g) 素材:ガラス、カレンシルバー、シルバー
-
雪だるまのような美しい銀化ローマングラスビーズのピアス
¥9,800
SOLD OUT
雪だるまのような美しい銀化ローマングラスビーズの小さめなピアスです。 「こちらはローマ時代にビーズとして作られたもので、ネックレスなどの装飾品として使われていたとても貴重なローマングラスビーズです。」 ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 銀化とは、長い年月地中に埋まっていることで、ガラスの成分と土の成分が化学変化を起こしこのようなキラキラとした輝きが生まれます。長く埋まっていたすべてのガラスに銀化が起きるわけではありません。いくつもの条件が重なったもののみにこの現象が現れます。 母胎はクリアでパールの様な輝きの銀化が見られます。 (ローマングラスのサイズ:縦1.2cm 横0.6cm) 身に着けていくうちに自然と剥がれることもあります。この輝きは擦れや、皮脂などでなくなってしまことがあります。 銀化の輝きがなくなっても古代のガラス自体の色を楽しめますので、育てる感覚で身に着けていただければ嬉しいです。 上下の飾りはシルバー製です。ジャーマンシルバーに、スターリングシルバーをのせたものです。繊細な細工が可愛らしいです! 二重らせんの輪っか、小さなビーズはカレンシルバーです。 フレンチフックもシルバーです。silver925の「925」の刻印が施されています。 小さいながらも古代の輝きを楽しめるピアスです。 サイズ 長さ:3.6cm(ピアス金具部分を含みます。) 重さ:片方で約1.1g(両方で約2.2g) 素材:ガラス、カレンシルバー、シルバー
-
「A様専用」湾曲カレンシルバーと金赤ホワイトハーツ、キャッスルドームターコイズの華奢なブレス
¥8,900
SOLD OUT
※こちらは「A様専用」の作品です。 湾曲カレンシルバーと金赤ホワイトハーツ、キャッスルドームターコイズを繋いだ華奢なブレスです。 カレンシルバーは手首に沿うように緩やかなカーブがあり、ずれにくいです。 三角形のビーズ、留め金部分や小さなビーズ、チャームもカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。特にこちらは金で発色させた金赤ホワイトハーツです。希少なビーズです。 (金赤ホワイトハーツの大きさ:横0.25cm 直径0.4cm) 水色のビーズはさざれ型のターコイズはキャッスルドームターコイズです。 すでに閉山された鉱山から発掘されたもので、幻のターコイズとも呼ばれているそうです。 小さいながらも素晴らしい発色のターコイズです。 サイズ 内径は約17cm 素材:カレンシルバー、ガラス、キャッスルドームターコイズ、シルバー、ワイヤー
-
アンティークウランガラスビーズと、ぷっくりブラスのピアス
¥4,600
SOLD OUT
アンティークウランガラスビーズと、ぷっくりとしたブラスビーズを繋いだボリュームのあるピアスです。 独特なセミクリアグリーンのビーズは、極々微量のウランで発色させています。ブラックライトを当てると光ります! ワセリンなどとも呼ばれるボヘミアビーズです。(20世紀初頭) 古いものなので、傷などがありますが、このタイプは欠けやヒビなどが多い中、比較的、状態の良いウランガラスです。 (ウランガラスの大きさ:縦1cm 横1.5cm) 上部のぷっくりとした花のようなパーツはハンドメイドでつくられたものです。 使い込むうちに落ち着いた色合いに変化していきます。経年変化も楽しめます! 秘めた輝きを持つ、少しボリュームのあるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約4.6cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約5.1g(両方10.2g) 素材:ガラス、真鍮
-
真っ赤な算盤型アンティークボヘミアビーズと、ぷっくりブラスのピアス
¥4,600
SOLD OUT
アンティークのボヘミアビーズと、ぷっくりとしたブラスビーズを繋いだボリュームのあるピアスです。 真っ赤な算盤型のビーズは20世紀初頭のボヘミアビーズです。 ルビーを彷彿とさせる、はっ!と目を見張るような赤色です。 少し大き目なビーズです。経年による傷や削げがありますが、これも含めてメチャメチャ雰囲気が良いです! (ビーズのサイズ:高さ1.1cm 直径 1.5cm) 上部のぷっくりとした花のようなパーツはハンドメイドでつくられたものです。 使い込むうちに落ち着いた色合いに変化していきます。経年変化も楽しめます! 耳元に果実が実っているような少しボリュームのあるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約4.6cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約5.2g(両方10.4g) 素材:ガラス、真鍮
-
「A様専用」アンティークボヘミアビーズとグーズベリー、パープルミックス&ピンクオパールビーズのブレス
¥14,300
SOLD OUT
※こちらは「A様専用」の作品です。 アンティークボヘミアビーズとグーズベリー、パープルミックス&ピンクオパールビーズを繋いだブレスです。 楕円型のクリアのビーズはアンティークのボヘミアビーズです。(20世紀初頭) セピア色のような味わいのあるクリアビーズです。 細かな傷なども愛おしく感じます! (ボヘミアビーズの大きさ:横0.9cm 直径0.7cm) 白い縞模様が施されたグーズベリーと呼ばれるアンティークビーズを入れました。(19~20世紀) スグリの実に似ていることから、こう呼ばれています。大きいものはほんのりピンク色をしています。 デッドストック品なので、傷も少なくとても状態の良いものです。ほんのりピンク色をしています。 艶々で本当に可愛らしい!! パープルや青藤色などがミックスされたビーズはヴェネチアのアンティークビーズです。 一粒一粒形が異なり、とても良い雰囲気です。この色合いのものは本当に珍しい!!光にかざすとその魅力がさらに増します!! ピンクオパールビーズもヴェネチアのアンティークビーズです。 巾着のようなのビーズ、留め金、間の小さなビーズはカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 可愛らしいフォルムン中にも妖艶な雰囲気を感じるブレスです。 ※サイズやデザイン変更できますので、お気軽にお問合せください! 二本のロウビキ紐で繋いでます。最初はやや硬めですが、身に着けることで柔らかくしなやかになります。 サイズ 長さ:約18cm(直線にして) 内径は約16.4cm 素材:ガラス、カレンシルバー、シルバー、ロウビキ紐
-
カレンシルバーとキングマンターコイズと金赤ホワイトハーツ、ラピスとスカイブルーホワイトハーツの華奢なネックレス
¥17,800
SOLD OUT
カレンシルバーとキングマンターコイズと金赤ホワイトハーツ、ラピスとスカイブルーホワイトハーツを繋いだ華奢なネックレスです。 トップ部分、三角形、丸管型、間の小さなビーズ、留め金はカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 明るめな空色のビーズはキングマンターコイズです。とても発色が良く、優しい色合いです。 アメリカ、アリゾナ州のキングマン鉱山から採れるターコイズです。 南国の海を彷彿とさせる美しいターコイズです。 上部の穴付近に小さな削げがあります。 (大きさ:横1cm 直径0.7cm) 算盤型のラピスビーズはアフガニスタンから届いたものです。手削りなのでちょっと形が歪だたり、大きさが異なっています。 それがまた、味わいがあっていんです! 身に着けていくと、皮膚からの脂で濃い色が保たれますが、乾燥するとやや白っぽくなることがあります。 保管の際や、乾燥した場合は、極少量のベビーオイルを手に馴染ませて付けていただくことをオススメします。 (ラピスの大きさ:直径 2.5~3mm) スカイブルーのビーズは、芯の部分が白いのでホワイトハーツと呼ばれています。アンティーク(19~20世紀)のホワイトハーツは、最近では本当に少なくなってきています。特に、こんなスカイブルーのホワイトハーツはとぉ~~~~~~っても希少なんです! シルバーアクサリー相性抜群な少し華奢なネックレスです。 サイズ 長さ:約43.2cm(直線にして) 素材:ガラス、キングマンターコイズ、ラピスラズリ、カレンシルバー、シルバー、ワイヤー
-
湾曲カレンシルバーとブルーアンティークビーズ、血赤ホワイトハーツの華奢なブレス
¥8,900
SOLD OUT
湾曲カレンシルバーとブルーアンティークビーズ、血赤ホワイトハーツのを繋いだ華奢なブレスです。 カレンシルバーは手首に沿うように緩やかなカーブがあり、ずれにくいです。 三角形のビーズ、留め金部分や小さなビーズ、チャームもカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。 インドパシフィックビーズと呼ばれるビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。 こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! とても濃い赤色のビーズもヴェネチア産のアンティークホワイトハーツです。 ここまで濃い色は血赤色と呼ばれて、希少な色合いです! サイズ変更やデザイン変更など、承ります! サイズにつきましては、使用しているパーツの特性上、ご希望のサイズピッタリにできない場合がございますが、出来るだけ近いサイズに致します。 サイズ 内径は約16.4cm 素材:カレンシルバー、ガラス、シルバー、ワイヤー
-
湾曲カレンシルバーと金赤ホワイトハーツ、キャッスルドームターコイズの華奢なブレス
¥8,900
SOLD OUT
湾曲カレンシルバーと金赤ホワイトハーツ、キャッスルドームターコイズを繋いだ華奢なブレスです。 カレンシルバーは手首に沿うように緩やかなカーブがあり、ずれにくいです。 三角形のビーズ、留め金部分や小さなビーズ、チャームもカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。特にこちらは金で発色させた金赤ホワイトハーツです。希少なビーズです。 (金赤ホワイトハーツの大きさ:横0.25cm 直径0.4cm) 水色のビーズはさざれ型のターコイズはキャッスルドームターコイズです。 すでに閉山された鉱山から発掘されたもので、幻のターコイズとも呼ばれているそうです。 小さいながらも素晴らしい発色のターコイズです。 サイズ変更やデザイン変更など、承ります! サイズにつきましては、使用しているパーツの特性上、ご希望のサイズピッタリにできない場合がございますが、出来るだけ近いサイズに致します。 サイズ 内径は約17cm 素材:カレンシルバー、ガラス、キャッスルドームターコイズ、シルバー、ワイヤー
-
エンドレスノットとインドシルバーの小さな鈴のピアスのピアス
¥6,900
SOLD OUT
シルバー色のエンドレスノットとインドシルバーの小さな鈴のピアスを繋いだピアスです。 エンドレスノットはチベット仏教のモチーフで永遠の繋がりなどを意味します。 金属の摩耗具合がカッコよく、古色がかっています。それほど古いものではありませんが、ちょっと摩耗した感じもあり とても雰囲気があります。とても凝った作りで透かしが入っています。内部は空洞になっているので重くありません。 こちらはデッドストック品です。チベットから届きました! (エンドレスノットの大きさ:横1.1cm 縦0.9cm) 小さな鈴はインドシルバーです。音は鳴りません。 フレンチフックはシルバー925です。925の刻印が施されています。 凝った作りのプックリとしたシルバーはハンドメイド作られたものです。 下の花形などのパーツもsilver925です。 二重らせんの輪っかや小さなビーズはカレンシルバーです。 小さめなエンドレスノットが揺れるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではありません。イヤリングカバー付きます!) 長さ:約3.9cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.6g(両方で約5.2g) 素材:白銅、シルバー、インドシルバー、カレンシルバー
-
血赤ホワイトハーツ、oldオリッサブラス、漆黒ビーズの華奢な2連ブレス
¥16,800
SOLD OUT
血赤ホワイトハーツ、oldオリッサブラス、漆黒ビーズなどを繋いだ華奢な2連のブレスです。 赤いビーズはホワイトハーツと呼ばれるベネチアのアンティークビーズです。(19~20世紀)芯部分が白いことからこう呼ばれています。 とても濃い色合いの血赤色です。 (ホワイトハーツの大きさ:直径0.5cm) 漆黒のビーズはインドまたはネパールのシードビーズです。 装飾品として身に着けられていたものです。使い込んでいくうちに皮脂で艶やかに変化していくと思います。 とても小さなビーズです。 (漆黒ビーズの大きさ:直径2mm) 鈍い金色のビーズと、ホワイトハーツの横の錨のような小さなチャームはoldオリッサブラスです。とても希少で高額なインドから届いた真鍮です。 留め金付近のチャームもインドから届いた古い真鍮です。 小さなビーズや、くにゃっと曲がった留め金はカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ロウビキ紐で繋いでいるので、最初はやや硬めですが、身に着けているうちにしなやかになり数ミリサイズが緩みます。 サイズやデザインの変更承ります!お気軽にご連絡ください(^^) シンプルながらも素材にこだわったブレスです。 サイズ 長さ:約18.4cm(直線にして) 内径は約17.2cm 素材:ガラス、oldオリッサブラス、カレンシルバー、ロウビキ紐
-
トライアングル&ラウンド銀化ローマングラスのピアス
¥6,500
SOLD OUT
トライアングル&ラウンド銀化ローマングラスを繋いだピアスです。 ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 こちらは器などだった破片を研磨し、穴をあけたものです。 銀化とは、長い年月地中に埋まっていることで、ガラスの成分と土の成分が化学変化を起こしこのようなキラキラとした輝きが生まれます。長く埋まっていたすべてのガラスに銀化が起きるわけではありません。いくつもの条件が重なったもののみにこの現象が現れます。 両方の粒の両面に異なる輝きの銀化が見られます。両方の粒に削げが見られます。 トライアングル型の下部分には穴の露出があったので、18金コーティングされたカレンシルバーを覗かせています。 光なたり方により銀化の輝きが現れます。 (ローマングラスの大きさ:直径1.5cm・ラウンド型) 身に着けていくうちに自然と剥がれることもあります。この輝きは擦れや、皮脂などでなくなってしまことがあります。 銀化の輝きがなくなっても古代のガラス自体の色を楽しめますので、育てる感覚で身に着けていただければ嬉しいです。 古代ガラスの魅力を楽しめるピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのピアスカバー付けます!) サイズ 長さ:約4.5cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約3.4g(両方で約5.5g) 素材:ガラス、真鍮、カレンシルバー
-
古代水晶とローマングラス、エメラルドブルービーズの2連ブレス
¥23,800
SOLD OUT
古代水晶と、ローマングラスと、エメラルドブルービーズ、oldオリッサブラスなどを繋いだ2連のブレスです。 古代水晶はアフガニスタンより出土したものです。約1500年前のローマ時代のものです。 なだらかなカットが施された、とても美しい形状で大きさもしっかりある古代水晶です。 細かな傷がありますが、経年を想うとそれもまた愛おしく感じます。 (古代施釉水晶の大きさ:横1cm 縦0.7cm 厚さ0.6cm) 細長いビーズがローマングラスです。ローマングラスはローマ帝国時代(紀元前27年~紀元後395年)のガラスです。 こちらは器などだったものが欠け、ガラス片になったものを研磨し穴を開けています。 少し形や色合いが左右で異なります。経年による摩耗した雰囲気がたまらなく素敵です(^^) こちらは元々、バングルだったものなのでやや湾曲しています。 エメラルドブルーのビーズはインドパシフィックビーズと呼ばれるアンティークビーズです。インドパシフィックビーズの起源は、紀元前2世紀と言われています。こちらのビーズはインドネシアの出土品です。年代はなんと!10世紀頃なので1000年前以上のビーズです! 粒の大きさや色合いが不揃いで、見飽きないビーズです。 金色のビーズはoldオリッサブラスです。インドのオリッサ州から届いた古くて希少なビーズです。 留め金付近の丸いチャームもインドから届いた古い真鍮です。 小さなビーズ、くにゃっと曲がった留め金はカレンシルバーです。小さなカレンシルバービーズには一粒づつ刻印がされているんです! ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 古代の息吹を感じられる、味わいのあるブレスです。 サイズ変更やデザイン変更など、承ります! サイズ 長さ:約18.4cm(直線にして) 内径は約17.2cm 素材:古代水晶、ガラス、カレンシルバー、真鍮、ロウビキ紐
-
ぷっくり民族ヴィンテージシルバーの多彩シルバー、古代水晶と漆黒ビーズのブレス
¥24,500
SOLD OUT
ぷっくり民族ヴィンテージシルバーの多彩シルバー、古代水晶と漆黒ビーズを繋いだブレスです。 メインのメタルビーズには中央部分に繊細な細工が施されています。 ヴィンテージならではの味わいがメチャクチャカッコいです! トルクメにスタもしくはアフガニスタンからイスラム圏のものです。 内部は空洞になっているの重くありません。 (ビーズの大きさ 縦1.8cm 直径1.3cm) 透明なビーズは古代水晶です。こちらはアフガニスタンより出土したものです。約1500年前のローマ時代のものです。 まん丸な形状がとっても可愛らしい!経年による細かな傷がありますがそれも含めて良い雰囲気です。 漆黒色のビーズは、ヴェネチア産のアンティークビーズです。(19~20世紀)一粒一粒、形状や大きさが異なり、味わいがあります。 ビーズの間のとても小さなシルバービーズや、三角形、四角形、お饅頭のような形状のビーズ、留め金はカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 提灯のようなシルバービーズはバリシルバーです。 一番大きな凝った作りのプックリとしたシルバーはハンドメイド作られたものです。 上下の花のようなパーツはインドシルバーです。 モノトーンでかっこいい、こだわり素材のブレスです。 ※サイズやデザイン変更できますので、お気軽にお問合せください! サイズ 長さ:約20.4cm(直線にして) 内径は18.2cm 素材:ヴィンテージシルバー、古代水晶、ガラス、カレンシルバー、バリシルバー、インドシルバー、ワイヤー
-
ぷっくり民族ヴィンテージシルバーのインドシルバーイヤーカフ
¥16,500
SOLD OUT
ぷっくり民族ヴィンテージシルバーなどを繋いだインドシルバーイヤーカフです。 メインのメタルビーズには中央部分に繊細な細工が施されています。 ヴィンテージならではの味わいがメチャクチャカッコいです! トルクメにスタもしくはアフガニスタンからイスラム圏のものです。 内部は空洞になっているの重くありません。 (ビーズの大きさ 縦1.8cm 直径1.3cm) 間の小さなービーズ、二重らせんの輪っかはカレンシルバーです。 上下の花のようなパーツはインドシルバーやバリシルバーです。 ピンは強度の面からシルバーではありません。 イヤーカフもインドから届いたシルバー製です。(シルバー925) 中央付近に模様が施されています。 少しボリュームのあるイヤーカフですので、こちら単体でもカッコイイです! (イヤーカフの大きさ:縦2.9cm 幅1.6cm 太さ0.2cm・丸いポッチから) 様々なシルバーを楽しめるイヤーカフです。 【※ピアスやイヤリングへも変更できます!ピアス・イヤリング変更の場合は-4000円になりますのでご希望の方はご購入の前にご連絡ください。】 【変更できます!】 フレンチフック型のピアス フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シルバーではあえいません。イヤリングカバー付きます!) サイズ イヤーカフ単体の大きさ:縦2.9cm 幅1.6cm 太さ0.2cm・丸いポッチから 全体の長さ:約7.2cm 全体の重さ:約7g 素材:ヴィンテージシルバー、カレンシルバー、インドシルバー、バリシルバー
-
アクアマリンカラーウランガラスとピンクオレンジジェイド、白蝶貝スズランのピアス
¥4,600
SOLD OUT
アクアマリンカラーウランガラスとピンクオレンジジェイド、白蝶貝スズランを繋いだピアスです。 アクアマリンカラーのビーズアヴィンテージのウランガラスです。 爽やかな色合いの中に、こっくりとした風合いがあります。ブラックライトに当てると蛍光します。 (ウランガラスの大きさ:縦1.5cm 横0.9cm) 可愛らしい色合いのピンクオレンジジェイドを合わせました。 真ん中部分のブラスビーズは現行品です。少しマットな質感です。 スズラン型の白蝶貝を合わせています。ぷっくりとした形に彫刻が施されています。 シェルならではの独特の艶と温かみのある可愛らしいビーズです。 可愛らしく、そして隠れた輝きを持つやや長めなピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約6.5cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約4g(両方で約8g) 素材:ガラス、白蝶貝、ピンクオレンジジェイド、真鍮
-
スチールブルーヴィンテージビーズと手毬ブラス、ブラックルチルのアンシメトリーピアス
¥3,900
SOLD OUT
スチールブルーヴィンテージビーズと手毬ブラス、ブラックルチルを繋いだアンシメトリーなピアスです。 スチールブルーのビーズは、チェコまたはドイツのヴィンテージビーズです。 こちらは1920~1940年代頃に作られたものです。シックなスチールブルー色です。 (ヴィンテージビーズの大きさ:縦1cm 横0.9cm) 手毬のようなブラスビーズと、クリアに入った漆黒の内包物がカッコイイ、ブラックルチルを合わせました。 シックでカッコイイ、ピアスです。 【変更できます!】 フック型のピアス ネジ式のイヤリング(シリコンゴムのカバーお付けします) サイズ 長さ:約5.9cm(ピアスの金具は含みます。) 重さ:片方で約2.5g(両方で約5g) 素材:ガラス、ブラックルチル、真鍮
-
繊細シルバー装飾ラピスとエッチドカーネリアン、古代瑪瑙、スカイブルーホワイトハーツ、ラピスの華奢なネックレス
¥21,800
SOLD OUT
繊細シルバー装飾ラピスとエッチドカーネリアン、古代瑪瑙、スカイブルーホワイトハーツ、ラピスを繋いだ華奢なネックレスです。 シルバー製の繊細な細工が施されていて多面体カットが施されたラピスが埋め込まれています。 裏にはシルバー925の「925」の刻印が施されています。 (シルバー枠ラピスの大きさ:縦1.6cm 横1.1cm 厚さ0.4cm) 横には小さなインドシルバーの鈴をあしらっています。(音は鳴りません。) オレンジ色のビーズはエッチドカーネリアンです。エッチドカーネリアンは、植物の汁からとった物質で模様を描き、焼成することで作られています。 こちらは紀元前2~紀元後2世紀頃のものです。 そんな昔にこんな繊細な模様を小さな玉に描いていたと思うと心が震えます! 小さいからこそさらにも妙の繊細や昔の人の技術に驚いてしまいます!とても色鮮やかなエッチドカーネリアンです! (エッチドカーネリアンの大きさ:横0.8cm 直径0.3cm) 小さな古代瑪瑙を1粒入れました。こちらはパキスタン~インド等、インダス川流域にて出土したもので、約2000年前のものです。 とても小さな算盤型のラピスビーズはアフガニスタンから届いたものです。手削りなのでちょっと形が歪だたり、大きさが異なっています。 それがまた、味わいがあっていんです! 身に着けていくと、皮膚からの脂で濃い色が保たれますが、乾燥するとやや白っぽくなることがあります。 保管の際や、乾燥した場合は、極少量のベビーオイルを手に馴染ませて付けていただくことをオススメします。 (ラピスの大きさ:直径 2.5~3mm) スカイブルーのビーズは、芯の部分が白いのでホワイトハーツと呼ばれています。アンティーク(19~20世紀)のホワイトハーツは、最近では本当に少なくなってきています。特に、こんなターコイズブルーのホワイトハーツはとぉ~~~~~~っても希少なんです! シルバーの小さなビーズはすべて花の刻印が施されたカレンシルバーです。 留め金や細い管型のビーズもカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 華奢ながらも首元を鮮やかなブルーで彩るネックレスです。 サイズ変更やデザイン変更など、承ります! サイズ 長さ:約42.2cm(直線にして) 素材:シルバー枠ラピス、エッチドカーネリアン、古代瑪瑙、ガラス、ラピスラズリ、カレンシルバー、ワイヤー
-
アンモナイトと繊細シルバー装飾ラピス、とたわわな鈴とターコイズ、ルビーとoldコーラルのペンダントトップ
¥12,800
SOLD OUT
アンモナイトと繊細シルバー装飾ラピス、とたわわな鈴とターコイズ、ルビーとoldコーラルのペンダントトップです。 アンモナイトの化石は光にかざすと半透明で琥珀のような色合いです。 やや大ぶりなアンモナイトですので、サイズをご確認ください。 (アンモナイトの大きさ:縦3.1cm 横2.7cm 厚さ0.7cm) シルバー製の繊細な細工が施されていて多面体カットが施されたラピスが埋め込まれています。 裏にはシルバー925の「925」の刻印が施されています。 (シルバー枠ラピスの大きさ:縦1.6cm 横1.1cm 厚さ0.4cm) 鈴はミャンマーから届いたものです。ニッケル製で、酸化するともう少し落ち着きのある色合いになります。 鈴自体は音同士がぶつかり合ってシャリシャリとした音色を奏でます。 カットが施されたターコイズもたわわに実らせました。 濃いピンク色のビーズはルビーです、。 オレンジ色のビーズはネパールから届いた小さなコーラル(珊瑚)です。こちらはアンティーク品です。 着色ではなくコーラルそのものの色です。優しいサーモンオレンジ色が可愛らしい一粒です。 二重らせんの輪っか部分はカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 ボリュームのあるペンダントトップです。 ※革紐は付属しません。お手持ちの革紐やチェーンに通してお使い下さい。 サイズ 長さ:約5.7cm(輪っか部分含みます。) 重さ:約15.1 輪っかの大きさ:内径7mm 外径11mm 素材:アンモナイト、シルバー枠ラピス、カレンシルバー、ニッケル、ターコイズ、ルビー、oldコーラル
-
キングマンターコイズと金赤ホワイトハーツ、ラピスとスカイブルーホワイトハーツ、カレンシルバーのブレス
¥9,200
SOLD OUT
キングマンターコイズと金赤ホワイトハーツ、カレンシルバー、スカイブルーホワイトハーツとラピスを繋いだ華奢なブレスです。 明るめな空色のビーズはキングマンターコイズです。とても発色が良く、優しい色合いです。 アメリカ、アリゾナ州のキングマン鉱山から採れるターコイズです。 南国の海を彷彿とさせる美しいターコイズです。 (大きさ:横1cm 直径0.7cm) 算盤型のラピスビーズはアフガニスタンから届いたものです。手削りなのでちょっと形が歪だたり、大きさが異なっています。 それがまた、味わいがあっていんです! 身に着けていくと、皮膚からの脂で濃い色が保たれますが、乾燥するとやや白っぽくなることがあります。 保管の際や、乾燥した場合は、極少量のベビーオイルを手に馴染ませて付けていただくことをオススメします。 (ラピスの大きさ:直径 2.5~3mm) スカイブルーのビーズは、芯の部分が白いのでホワイトハーツと呼ばれています。アンティーク(19~20世紀)のホワイトハーツは、最近では本当に少なくなってきています。特に、こんなターコイズブルーのホワイトハーツはとぉ~~~~~~っても希少なんです! 三角形、丸管型、間の小さなビーズ、留め金はカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 シルバーアクサリー相性抜群なブレスです。 サイズ 長さ:約19.6cm(直線にして) 内径は約18.4cm 素材:ガラス、キングマンターコイズ、ラピスラズリ、カレンシルバー、シルバー、ワイヤー
-
oldチベタンターコイズとエンドレスノット、古代水晶、金赤ホワイトハーツのブレス
¥49,800
SOLD OUT
oldチベタンターコイズとエンドレスノット、古代水晶、金赤ホワイトハーツのブレスです。 oldチベタンターコイズは約100年~200年ほど前のものです。(もっと古いかもしれません)チベットへ行き、買い付けてきた方に譲っていただいたものです。ターコイズは、天空から落ちた石(Fallen Skystone)とも言われています。古代から様々な国で護符や、神聖な石として用いられてきました。 チベットでは護符としてや、時には薬として使われています。何千年も前から受け継がれ、身に着けられている石の一つです。 コーティングなどはされていていない、ナチュラルターコイズです。 使い込まれてきたため、美しい色合いと艶があります。 形状も美しく艶があり、魅力的なグリーンと模様の素晴らしいターコイズです!! (ターコイズの大きさ:横1.2cm 縦1.2cm 厚さ0.7cm) エンドレスノットはチベット仏教のモチーフで永遠の繋がりなどを意味します。 金属の摩耗具合がカッコよく、古色がかっています。それほど古いものではありませんが、ちょっと摩耗した感じもありとても雰囲気があります。とても凝った作りで透かしが入っています。内部は空洞になっているので重くありません。 こちらはデッドストック品です。チベットから届きました! (エンドレスノットの大きさ:横1.1cm 縦0.9cm) 赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。特にこちらは金で発色させた金赤ホワイトハーツです。希少なビーズです。 古代水晶はアフガニスタンより出土したものです。約1500年前のローマ時代のものです。 透明度の高い美しい水晶です。 傷などもありますが、それも含めた味わい深い水晶です。 ビーズの間のとても小さなシルバービーズや、お饅頭のような形状のビーズ、留め金はカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 留め金のチャームはoldインドシルバーです。 提灯のようなシルバービーズはバリシルバーです。 様々な国、時代の素材を詰め込んだブレスです。 ※サイズやデザイン変更できますので、お気軽にお問合せください! サイズ 長さ:約19.5cm(直線にして) 内径は17.5cm 素材:ガラス、白銅、oldチベタンターコイズ、古代水晶、カレンシルバー、バリシルバー、ワイヤー
-
古代水晶と金赤ホワイトハーツ、多彩カレンシルバー&バリシルバーのブレス
¥26,800
SOLD OUT
oldチベタンターコイズと金赤ホワイトハーツ、様々なカレンシルバーやバリシルバーを繋いだブレスです。 古代水晶はアフガニスタンより出土したものです。約1500年前のローマ時代のものです。 少しセピア色がかっていって雰囲気があります。 傷などもありますが、それも含めた味わい深い水晶です。 (古代水晶の大きさ:横1cm 直径0.8cm 厚さ0.7cm) 渋い赤色のビーズはホワイトハーツと呼ばれるアンティークビーズです。芯(ハート)部分が白いことからこう呼ばれています。こちらは19~20世紀頃のベネチア産のビーズです。特にこちらは金で赤色を発色させているため、金赤ホワイトハーツと呼ばれる希少なビーズです。 間のシルバービーズや、巾着型、三角形、四角形、留め金などはカレンシルバーです。 ◇カレンシルバー◇ タイヤビルマに住む山岳民族が作るシルバーです。 一つ一つ手作りで、とても純度が高いと言われています。 シェブロンビーズなどを挟んでいる花形のシルバービーズはインドシルバーです。 提灯のようなシルバービーズはバリシルバーです。 シルバーアクセサリーとの相性もばっちりのブレスです。 ※サイズやデザイン変更できますので、お気軽にお問合せください! 長さ:約19.3cm(直線にして) 内径は17.8cm 素材:古代水晶、ガラス、カレンシルバー、バリシルバー、シルバー、ワイヤー